■2023年8月23日
e聖書メールマガジン (8/23)
e聖書ネット メールマガジン (2023.8.23)
───────────────────── ※このメルマガの【解除】はこちらから。 https://e-seisho.net の「メルマガ」 ─────────────────────
先日、12年間わが家の家族だった愛犬を亡くしました。突然の病気でした。 生きている物には寿命があることは頭では理解していましたが、自分の家族だけは大丈夫という錯覚にとらわれていたようです。
子犬がやって来たとき、彼(雄)は殺処分寸前でした。おびえて数日間震え続ける体をやさしく抱いていたのを今でも覚えています。一人ぼっちになるのを極度に嫌がり、飼い主が戻るまで泣き続けることもしばしばでした。幼少期に母犬と離れなければならなかった不安と孤独は想像を絶するものだったでしょう。しかし愛情を受け入れた子犬はすっかりやんちゃになり、よく食べて「小型犬とは思えない」サイズにまで成長しました。彼と過ごした12年の思い出を忘れることはできないでしょう。
私たち人間も、死の運命にあった罪の穴から「飼い主」であるイエスさまに助け出されました。すっかりやんちゃな態度をしてしまいますが、死を宣告されていた私たちを救ってくれたイエスさまには感謝してもしきれません。「ありがとう」の気持ちを大切にして今日も生きていきたいと思います。
まだまだ残暑が続きます。みなさまどうぞご自愛ください。
===== 8月のコラム =====
『ねたみ』
あなたはさきに心のうちに言った、 『わたしは天にのぼり、 わたしの王座を高く神の星の上におき、 北の果なる集会の山に座し、 雲のいただきにのぼり、 いと高き者のようになろう』。 イザヤ14:13、14(口語訳)
わたしたちは米大リーグで活躍している大谷翔平選手をねたむでしょうか? いいえ、むしろ憧れや尊敬といった感情を抱くのではないでしょうか。
では自分と同じくらいの能力なのにレギュラ—選手に選ばれたり、同期の会社の友人が評価されて一人だけ昇進してしまったらどうでしょうか? もしかしたらねたむかもしれないですね。「ねたみ」は自分から見て同じような存在にしか発生しない感情です。圧倒的な格上に対してはあまり持たない感情、それがねたみです。
天において、ルシファー(サタン)はキリストが自分に近い存在だと「勘違いして」ねたんだのです。もしかするとキリストは普段から天使たちと同じような雰囲気でおられたのかもしれません。
サタンの心は常に「私が、私が、私が」です。サタンの性質は自分だけが上へ上へといくことであり、逆にキリストの品性は下へ下へと心が常に謙遜になっていくのです。
自分を認めて欲しい、自分を評価して欲しい、自分が注目されたい、私が、私が、私が… そんな社会でわたしたちは生きています。わたしたちの社会は「上へ上へ」という精神で満ちています。そのような社会の中で、わたしたちはもしかすると自分自身の力を過信して「勘違い」してしまうかもしれません。
賞賛を受けるに値する方、注目を集めるにふさわしい方はただひとり、イエス・キリストのみです。すべての命は、すべての良いものはイエス・キリストから来ることを忘れないで生活したいものです。
===== 聖書を学んでみませんか? 〜真理への道〜 =====
おすすめ世代:全世代 難易度:★★☆☆☆ 聖書に初めて触れる人におすすめです。有名な聖句やお話から、聖書の世界観をひと通り学べます。 https://vopjapan.net/archives/read_cat/真理への道
===== その他のご案内 =====
▼VOPオンラインでの聖書の学びをご希望の方▼ https://vopjapan.net/bible-study
また、それ以外の方法をご希望の方は下記をご参照ください。
▼教会での対面での聖書の学びをご希望の方▼ こちらのメールにご返信いただくか、 info@vopjapan.netまでメールにてご相談ください。
▼郵送での通信講座での聖書の学びをご希望の方▼ こちらのメールにご返信いただくか、 info@vopjapan.netまでメールにてご相談ください。
▼その他、お問合せ▼ https://vopjapan.net/inquiries
▼e聖書ネットは閉鎖いたします▼ 皆さまがご利用くださっているe聖書ネットは、今年いっぱいで閉鎖する予定です。本メールマガジンもe聖書ネットを継続する間は現在の形で続けさせていただきますが、おはやめにVOPオンラインで新規会員登録をしていただき、VOPオンラインが発行するメールマガジンを受信していただければ幸いです(会員登録をしていただくと、メールマガジンも自動的に登録されます)。お手数でも、よろしくお願いいたします。 https://vopjapan.net/signup
ーーーーーーーーーーーーーーーー
[編集後記]
地球が温暖化しているのではなく 「沸騰」しつつあるという言葉は衝撃的でした。
世界のどこを見ても「これまで経験したことのないような」という 表現ばかりである気がします。
この地球が今後どうなるかは分かりませんが こんな時だからこそ、すべてをご存知の神さまがおられることを 感謝したいと思います。
まだまだ暑さが続きますが、皆さんのご健康が支えられますように。
(yu)
───────────────────── ◇ 発行者:e聖書ネット(mailmagazine@e-seisho.net) ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 聖書協会共同訳:(c)日本聖書協会 Japan Bible Society , Tokyo 2018 ─────────────────────
|