■2012年5月9日
e聖書メールマガジン (5/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ e聖書メールマガジン □■ 2012年 5月 9日 発行
このメールマガジンは、e聖書ネットに登録された方に お送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のテーマ : どれほど愛してくださるか!】
★☆聖書の言葉 : 御父がどれほどわたしたちを愛してくださる か、考えなさい。(一ヨハネ3:1前半)
自分はいつも、何を考えているだろう? もし何も考えないで生 きているとしたら、周りに振り回されて生きているかもしれませ ん。あるいは習慣や思い込みに流されているとか...。
「考えなさい。」とあります。考えるという行為は、自分が主体 的に生きるうえで大切なことでしょうね。
何を考えるかというと、「御父がどれほどわたしたちを愛してく ださるか」です。わたしたちを、そしてこのわたしを、神さまが どれほど愛してくださっているか、ですね。
それから、神さまはわたしたちを愛しておられるので、それが、 どれほど!であるかを考えるのです。神さまは愛しているかいな いかではなくて。
どうやって考える? 聖書にこうあります。「わたしたちが神を 愛したのではなく、神がわたしたちを愛して、わたしたちの罪を 償ういけにえとして、御子をお遣わしになりました。ここに愛が あります。」(同4:10)
十字架のキリストを思い描いて、考えるわけです。十字架の様子 は、福音書に記されているので、繰り返し読みましょう。
人は、考えていることが行為に現れてくるものです。考えて行動 する。これを繰り返していると、人生は変わり始めます。
主の豊な祝福が、みなさんにありますように。愛してくださる主 に、感謝します。
(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
里帰りの妻は もうすぐ帰ってきます。
一人の生活の工夫も いろいろ増えてきました。 1つのフライパンで同時に 野菜炒めと目玉焼きを作るとか。
もしかしたら 犬も工夫してる?
ご主人さまを 思い通りに動かそうと、 眼差しや鳴き声を 変えてみてるとか。(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問などは mailmagazine@e-seisho.net へお送りくだ さい。 ◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 ◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。 ◆配信解除はhttp://e-seisho.net/の「メルマガ」からできま す。 ◆配信先変更は上記より、旧アドレスの解除と新アドレスの登録 でできます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|