■2012年5月23日
e聖書メールマガジン (5/23)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ e聖書メールマガジン □■ 2012年 5月23日 発行
このメールマガジンは、e聖書ネットに登録された方に お送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のテーマ : 自分を愛する】
★☆聖書の言葉 : イエスは言われた。「『心を尽くし、精神を 尽くし、思いを尽くして、あなたの神である主を愛しなさい。』 これが最も重要な第一の掟である。第二も、これと同じように重 要である。『隣人を自分のように愛しなさい。』(マタイ22:37- 39)
第二の重要な掟が、「隣人を自分のように愛しなさい。」とあり ます。自分のように愛するとは、どういうことなのでしょう。も し自分を愛せなかったら、隣人も愛せないのでしょうね。自分を 愛することは大切です。
そこで自分を愛するということを、第一の掟とのつながりで考え てみたいと思います。第一の掟は「あなたの神である主を愛しな さい。」です。
すると、「わたしの神さまを愛するから自分を愛する」となると 思いますが、どうでしょう。それに、神さまより自分を愛するの ではないです。
ちなみに神さまを愛するのは、まず神さまが愛してくださったか らですね。(1ヨハネ4:10参照) 自分には優れた点が全くない (ローマ3:9-18参照)けれど、そのままの自分を、神さまは愛して くださいました。
ハレルヤ!なんて嬉しいのでしょう。神さまが愛してくださった 自分ですから、自分も素直に愛せばいいですね、感謝と喜びを持 って、神さまを褒め称えつつ。
(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
初めて豆苗を買いました。 種の部分もモッタイナイと思って 鍋に突っ込みました。
すると、 豆苗が入っていた袋の説明を読んだ妻が、 「そこは食べられないって」 と、一言。
自分でさらに説明を読むと、 「種の部分は水につけておくと芽が出る」、 とも。
豆苗は、 わたしの理解を超えた野菜でした。
何事にも "たかが◯◯"という思いを取り除き、 謙遜に取り組まなければいけないと、 失敗から学びました。(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問などは mailmagazine@e-seisho.net へお送りくだ さい。 ◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 ◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。 ◆配信解除はhttp://e-seisho.net/の「メルマガ」からできま す。 ◆配信先変更は上記より、旧アドレスの解除と新アドレスの登録 でできます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|