■2013年2月6日
e聖書メールマガジン (2/6)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ e聖書メールマガジン □■ 2013年 2月 6日 発行
このメールマガジンは、e聖書ネットに登録された方に お送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のテーマ : 神さまの言葉で生かされる】
★☆聖書の言葉 : イエスはお答えになった。「『人はパンだけ で生きるものではない。神の口から出る一つ一つの言葉で生き る』と書いてある。」(マタイ4:4)
「神の口から出る一つ一つの言葉」とは、神さまが今、わたした ちに語ってくださる言葉です。神さまは、今生きておられる方で すから。
ちなみに、イエスさまが引用されたのは、申命記8章3節です。
神さまの言葉が、わたしたちを生かします。エレミヤは、こう書 いています。「あなたの御言葉が見いだされたとき わたしはそ れをむさぼり食べました。あなたの御言葉は、わたしのものとな り わたしの心は喜び躍りました。」(エレミヤ15:16)
このときエレミヤは、肉体的、精神的に苦しんでいました。でも 御言葉を食べて、心は喜び踊ったというのです。神さまの言葉 は、このようにわたしたちを生かすのですね。
ところで、わたしたちにとって神さまの言葉とは、聖書です。そ れを食べるってどういうこと? エレミヤはむさぼり食べたと言 っています。
聖書の言葉を好き嫌いせず、素直に、そのまま、まるごと、今神 さまが自分に語ってくださる言葉として、自分の内側に取り入れ る、という感じでしょうか。
聖書の他のところには、「心に植え付けられた御言葉」(ヤコブ 1:21)ともあります。わたしたちが食べた神さまの言葉は、わた したちの心に入り、根付くのですね。そして心は喜び踊ります。
聖書の言葉を、一人で静かに食べたり、仲間と分かち合いながら 食べたり、礼拝で食べたりできます。どれも大切です。神さまの 祝福が、皆さまに豊かにありますように! (yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
受験シーズンですね。 今週、うちの娘も 高校の入学試験を受けます。
受験生の皆さんが、 学んだことを十分に表せますように。(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net ◆メルマガ解除はこちらです。 http://www.e-seisho.net/のメニュー「メルマガ」より。 ◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 ◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|