■2013年5月22日
e聖書メールマガジン (5/22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ e聖書メールマガジン □■ 2013年 5月22日 発行
このメールマガジンは、e聖書ネットに登録された方に お送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のテーマ : 教会の特徴】
★☆聖書の言葉 : 兄弟たち、あなたがたに勧めます。怠けてい る者たちを戒めなさい。気落ちしている者たちを励ましなさい。 弱い者たちを助けなさい。すべての人に対して忍耐強く接しなさ い。(1テサロニケ5:14)
「怠けている者たち」、「気落ちしている者たち」、「弱い者た ち」とあります。教会にはこのような人たちもいるわけです。
教会の人は強くて立派な人たち、と見られることが多いと思いま す。クリスチャンの中にも、自分たちは強くて立派に見られなく てはいけない、と思っている人がいるかもしれません。
でも、教会の特徴は、互いに「戒め」、「励まし」、「助け」る という関係に表されます。
もし自分が教会で、戒めてもらい、励まされ、助けられるという 良いものを受けると、「すべての人に対して忍耐強く接し」よう とする気持ちも、生まれてくるように思います。
「戒めなさい」、「励ましなさい」、「助けなさい」との勧めに 従ったコリントの教会の人たちは後に、「あなたがたの信仰が大 いに成長し、お互いに対する一人一人の愛が、あなたがたすべて の間で豊かになっている」(2コリント1:3)と言われました。
キリストを信じる教会の特徴は、お互いに対する愛です。教会っ て、いいですね。
気落ちしたり、弱っている人も、教会で安心して助けを求めるこ とができます。また、助けを求められた人は、自分に対するキリ ストの愛を思い起こしながら、その人を助けるのです。
怠けている人は、戒められることを自分からは求めません。この ような人にどう関わるべきかは、マタイ18:15-20が参考になりま す。秘訣は主に祈りながら複数の人で関わることです。
教会により、主に栄光が世々限りなくありますように。
(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
コップに水が半分入っているのを見て、 半分しかない、と思うか、 半分もある!、と思うか、 ものの見方で気持は随分違うものです。
「十分の一の献げ物をすべて倉に運び」(マラキ3:10) とあるので全収入の1/10を神さまに献げます。
1/10は大きいなあと思いますが、 この10倍の収入があったんだ!と思うと、 神さまの祝福の大きさを感じます。
神さま、ありがとうございます。(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net ◆メルマガ解除はこちらです。 http://www.e-seisho.net/のメニュー「メルマガ」より。 ◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 ◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|