■2013年6月26日
e聖書メールマガジン (6/26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ e聖書メールマガジン □■ 2013年 6月26日 発行
このメールマガジンは、e聖書ネットに登録された方に お送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のテーマ : 神さまの子供】
★☆聖書の言葉 : はっきり言っておく。子供のように神の国を 受け入れる人でなければ、決してそこに入ることはできない。」 (マルコ10:15)
イエスさまは、「子供のように神の国を受け入れる人でなけれ ば」、とおっしゃっています。人はみな、子供から大人へ成長す るのですが・・・。
そのイエスさまは、神さまを「アッバ、父よ」(同14:36)と呼ん でいます。「アッバ」は、親しみを込めた父親の呼び名です。
わたしたちも神さまの子供です。100才を超えたとしても、神さ まの子供です。将来、神の国に入ったなら、永遠に神さまの子供 です。だから、ずっと子供のようであればいいですね。
では「子供のように」とは、どういうことでしょう。
そのときの子供たちは、親に連れて来られ、イエスさまに抱き上 げられた子供たちでした。(同10:13-16参照) 純心に親に従い、 イエスさまを信頼して身を委ねる、そんな子供たちの姿が思い浮 かびます。
わたしたちも神さまに従順で、神さまを信頼して身を委ねる神さ まの子供です。神さまの子供であるとは、なんと幸いなことで しょう。
人は大人になるにつれて、経験を重ねて知恵を身につけ、自分を 頼りにする一方で、子供のような従順さや信頼する心を、忘れて しまうのかもしれません。
人生経験や知恵などは、神さまからいただいた恵みです。神さ ま、ありがとうございます!
感謝しつつ、いつでも自分が神さまの子供だということを、忘れ ずにいましょう。神さまに従順で、神さまを信頼して身を委ねて 生きる幸いの中を、共に歩んでいきましょう。
(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
人工光合成の研究で、 日本は最先端を走っているそうです。
そこら辺の草や木は、 昔から光合成を行なっているのだから、 すごいと思います。
「地球にやさしい」というより、 地球に優しくしてもらっているわたしたち? 地球を保持しておられる神さまに、 優しくしてもらっている!(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net ◆メルマガ解除はこちらです。 http://www.e-seisho.net/のメニュー「メルマガ」より。 ◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 ◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|