■2013年8月21日
e聖書メールマガジン (8/21)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ e聖書メールマガジン □■ 2013年 8月21日 発行
このメールマガジンは、e聖書ネットに登録された方にお送りしています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のテーマ : 悔い改め】
◆聖書の言葉 : ダマスコにいる人々を初めとして、エルサレムの人々とユダヤ全土の人々、そして異邦人に対して、悔い改めて神に立ち帰り、悔い改めにふさわしい行いをするようにと伝えました。(使徒言行録26:20)
もし、「あなたは悔い改めましたか。」と聞かれたら? 自分でもどう返事をしていいのか戸惑うかもしれません。
悔い改めには、「神に立ち帰り」と「悔い改めにふさわしい行い」という、2つの面を見ることができそうです。自分が悔い改めたかどうかも、この2つの面で確認できそうですね。
「神に立ち帰り」というのは、自分の心が神さまに向き直ることです。もともとわたしたちは、神さまに創られたのですから。
神さまに立ち帰ると、今まで魅力的に見えていたもの色あせて見えたり、価値があると思っていたものが、かえって自分に損失をもたらすものに見えるなどの、変化が出てきます。(フィリピ3:5-7参照)
「悔い改めにふさわしい行い」は、神さまに立ち帰ることによって、できるようになる行いです。
バプテスマのヨハネは、自分の利益ばかり考えるのを止めて、むしろ他者の利益を考えて行動するように教えています。(ルカ3:8-14参照) 神さまは愛の方なので、神さまに立ち帰る人にふさわしい行いも、他者を愛する行いになるわけですね。
この2つの面から、自分が悔い改めたのかを確認できますが、自分一人で考えるより、普段の自分をよく見てくれている人と一緒に考えると、もっとはっきりすると思います。
わたしたちが悔い改めることができるのは、神さまが憐れんでくださり、導いてくださるからです。(ローマ2:4参照) もし、自分が悔い改めていると確認できたときには、神さまに感謝し、神さまを賛美することを、忘れないようにしましょう。
(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
もうすぐうちの犬、 6歳になります。 人間の40歳相当らしいです。
我が家に来てからは 5年9ヶ月。
「ぼくは幸せだよ。」、 みたいな顔をしています。 ・・・たぶん。(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net
◆メルマガ解除はこちらです。 http://www.e-seisho.net/のメニュー「メルマガ」より。
◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995
◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|