■2013年10月30日
e聖書メールマガジン (10/30)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ e聖書メールマガジン □■ 2013年10月30日 発行
このメールマガジンは、e聖書ネットに登録された方にお送りしています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のテーマ : 救われている】
◆聖書の言葉 : だから、わたしの愛する人たち、いつも従順であったように、わたしが共にいるときだけでなく、いない今はなおさら従順でいて、恐れおののきつつ自分の救いを達成するように努めなさい。(フィリピ2:12)
これは、「キリスト・イエスに結ばれている」(同1:1)人たちに宛てて書かれた手紙です。
だけど、「自分の救いを達成するように努めなさい。」ということは、クリスチャンはキリストに結ばれているけど、まだ救われていない?
でも次のようにも書いてあります。
「あなたがたの中で善い業を始められた方が、キリスト・イエスの日までに、その業を成し遂げてくださる・・・。」(同1:6) また、「わたしたちの本国は天にあります。そこから主イエス・キリストが救い主として来られる・・・。」(同3:20)
「キリスト・イエスの日」とはキリスト再臨の日のことで、その日、キリストは天から来られます。救われている人は、再臨されたキリストと共に、その天へ引き上げられていきます。(1テサロニケ4:13-17参照)
つまり救いというのは、キリストに結ばれてから、再臨されるキリストと共に天へ引き上げられるまでのことと言えます。
だからクリスチャンは、まだ救われていないのではありません。救われているので、救いの完成を望みながら、救われた者の道を今、生きるのです。
キリストに結ばれることや、天へ引き上げられることは神さまの恵みです。同様に救われた者として歩む努力も、神さまの恵みの中でのことです。神さまに従順になって、神さまの恵みの中を歩んでいきましょう。キリスト・イエスの日まで。
(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
この辺りでは紅葉が見られるようなりました。 気候が変なのでどうかと思っていましたが、 けっこうきれいです。
紅葉が終わると冬。寒くなります。 でも「冬来たりなば春遠からじ。」
未来には希望がある。いつだって。 だから今を生きていけるのですね。(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net
◆メルマガ解除はこちらです。 http://www.e-seisho.net/のメニュー「メルマガ」より。
◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995
◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|