■2014年1月29日
e聖書メールマガジン (1/29)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ e聖書メールマガジン □■ 2014年 1月29日 発行
このメールマガジンは、e聖書ネットに登録された方にお送りしています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のテーマ : 神さまに尋ねる】
◆聖書の言葉 : すると、誘惑する者が来て、イエスに言った。「神の子なら、これらの石がパンになるように命じたらどうだ。」イエスはお答えになった。「『人はパンだけで生きるものではない。神の口から出る一つ一つの言葉で生きる』と書いてある。」(マタイ4:3,4)
これは、イエスさまがバプテスマを受けられたすぐ後の出来事です。
誘惑する者(サタン)がイエスさまを誘惑して言ったように、イエスさまは石をパンに変えることができる方でした。
でもイエスさまは、自分にできるからそれをやる、という方ではありませんでした。そのときイエスさまは、神さまの言葉でご自分の行動をお決めになりました。
別のときにイエスさまは、38年も病気だった人を一瞬で癒やしました。そしておっしゃいました。「はっきり言っておく。子は、父のなさることを見なければ、自分からは何事もできない。」(ヨハネ5:19)
イエスさまは、何事もできる方でしたが、「自分からは何事もできない」とおっしゃっています。
イエスさまがそうなら、わたしたちも同じようであればいいですね。聖書の他のところには、「むしろ、あなたがたは、『主の御心であれば、生き永らえて、あのことやこのことをしよう』と言うべきです。」(ヤコブ4:15)ともあります。
自分には、あのことやこのことができるけれど、自分からは何事もできなくて、ただ神さまの御心ならする、ということですね。
イエスさまを信じた人をサタンは誘惑してきます。“あなたはできる。やってみなさい。・・・神さまのことはいいから。”という具合です。
わたしたちにできることは、たくさんあるでしょう。“だから、しよう!”とする前に、イエスさまをお手本にしたいと思います。神さまは何とおっしゃっているのか、神さまの御心は何なのかを神さまに尋ねましょう。
(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
100円ショップの便座シートをはさみで切って、 マウスに貼り付けています。
マウスを握ったときの冷たさが かなり減ります。 使い心地もわるくありません。
冷たいところに便座シート! 他にも使えそうな気がします。(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net
◆メルマガ解除はこちらです。 http://www.e-seisho.net/のメニュー「メルマガ」より。
◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995
◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|