■2014年2月19日
e聖書メールマガジン (2/19)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ e聖書メールマガジン □■ 2014年 2月19日 発行
e聖書ネットより登録した方にお送りしています。 (解除は http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のテーマ : 罪の赦しと罪からの解放】
◆聖書の言葉 : わたしたちは、この御子によって、贖い、すなわち罪の赦しを得ているのです。(コロサイ1:14)
十字架のキリストとわたしたちの罪について、考えてみます。
「罪の赦し」とあります。この「罪」は原語では複数形で、諸々の行為としての罪のことです。わたしたちのこの罪が、神さまの御前に記録されます。
十字架のキリストによって、わたしたちはこの罪の赦しを得ます。
でも、わたしたちは罪が赦されただけでは不十分です。諸々の罪の行為を繰り返してしまうからです。
十字架のキリストによって、わたしたちはもう一つの恵みを受けます。聖書の他のところに、次のようにあります。
「わたしたちの古い自分がキリストと共に十字架につけられたのは、罪に支配された体が滅ぼされ、もはや罪の奴隷にならないためであると知っています。死んだ者は、罪から解放されています。」(ローマ6:6,7)
「罪から解放されています。」とあります。この「罪」は、原語では単数形です。諸々の罪の行為を引き起こす性質としての罪です。
十字架のキリストにより、わたしたちはこの罪から解放されます。
十字架のキリストにより、わたしたちに与えられる恵みは、罪(複数形)の赦しと、罪(単数形)からの解放です。
ややこしいですが、このことがはっきりしてくると、自分が受けた恵みもはっきりしてきて、豊かな気持ちで主を賛美できるでしょう。
(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
雪かきで体のあちこちが筋肉痛です。
自分が走り回る庭くらい自分でやってほしいものだ、 というようなことを妻は犬に言っていました。
確かにそうだと思いながら、 その悪気のない顔に、 疲れた体が癒されていました。(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net
◆メルマガ解除はこちらです。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。
◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995
◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|