■2014年4月23日
e聖書メールマガジン (4/23)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ e聖書メールマガジン □■ 2014年 4月23日 発行
e聖書ネットより登録した方にお送りしています。 (解除は http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のテーマ : どこまでも信仰のみ】
◆聖書の言葉 : 律法によって義とされようとするなら、あなたがたはだれであろうと、キリストとは縁もゆかりもない者とされ、いただいた恵みも失います。(ガラテヤ5:4)
「律法によって義とされようとする」というのは、善い行いをして救われようとする、ということです。
もしそうするなら、「キリストとは縁もゆかりもない者とされ、いただいた恵みも失います。」とあります。
ちなみに、善い行いをすること自体が悪いのではありません。それによって救われようとするところに、問題があります。
その人たちは、すでにキリストを信じる信仰によって、キリストと縁もゆかりもある者とされ、恵みもいただいていました。ところが、そこに自分の善い行いを付け加えようとしたわけです。
キリストに結ばれたままで、いただいた恵みも持っていれば、その人の内側には、感謝の気持ちや神さまへの賛美などの、良いものが湧いてきます。
でも、信仰に行いを加えて救われようとすると、キリストとは縁もゆかりもない者とされ、いただいた恵みも失います。すると、自分の内に湧き上がっていた良いものも、しぼんでいきます。
人が救われるのは、キリストを信じる信仰だけです。先にも後にも、自分の善い行いを加える余地はありません。救われるときも、救われたあともです。
キリストによる救いの御業は、それだけで人を救うのに十分です。人は、死んで復活したキリストを信じる信仰で、十分に救われるし、救われているのです。
(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
マイクロソフト社がオンラインで、 オフィスを無料で使えるようにしたりしています。
他の会社が新しいことを始めたり、 スマホやタブレットが多くなったり、 今まで通りでは通用しなくなってきた、 ということなのだろうと思います。
今までやってきたことを変えるのには、 スムーズに行かないことが多々あると思うけれど、 使う人が「これ、いいね。」と、 思えるものが出てくるのを期待しているところです。(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net
◆メルマガ解除はこちらです。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。
◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995
◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|