■2005年1月12日
【e聖書メルマガ】2005年1月12日号
================================ ★☆e-seishoメルマガ 2005/1/12日号☆★ (http://www.e-seisho.net/) ================================
みなさん、こんにちは。島田真澄です。今年もよろしくお願いいたします。 人生はいつも順風とはいかないものです。時に人生の危機とも言えるような逆風に身をさらさることがあります。リストラ、病気、事故、破産、人間関係のトラブル、人生への退屈感・・・・避けることができるものなら避けたい人生の逆風です。このような逆風にあった時、生きる力は萎えてしまいがちですが、この逆風の危機を人生の転機のサイン(しるし)と捉えてみてはどうでしょうか。人生、つまり今までの生き方、考え方を変える時が来たと言うサインとして逆風を捉えるのです。本当の自分を見つめる機会、本当に自分のやりたいことを考え直す機会、自分が本当の大切にしたいことの確認の機会、そうです、人生をリセットする機会とするのです。 成功した人生とは、富や名誉を勝ち得る人生のことではありません。それは、本当の自分を自分らしく生き、周囲の人々と幸せを分かち合う人生です。そのような人生へと逆風の中でリセットするのです。逆風の中では、順風や凪の中では考えなかったことが考えられ、見えなかったことが見えてきます。自分にとって、心に深い安らぎがありそれでいてワクワクするような人生、前向きな情熱ややる気が尽きることなくわいてくるような人生、周囲のできるだけたくさんの人を幸せにできる人生は何かと考えてみるのです。その時、大小はあっても必ず何らかの人生の軌道修正の道が見えてきます。そこで、人生をリセットできれば逆風もまたチャンス(好機)となります。力萎えて座り込んでしまったそのところで、静かに人生のリセットの時を得る・・・愛の神は、もう一度立ち上がる知恵と力とを与えて下さいます。 「主はおのれを待ち望む者と、おのれを尋ね求める者にむかって恵みふかい。主の救を静かに待ち望むことは、良いことである。人が若い時にくびきを負うことは、良いことである。主がこれを負わせられるとき、ひとりすわって黙しているがよい。・・・主はとこしえにこのような人を捨てられないからである。彼は悩みを与えられるが、そのいつくしみが豊かなので、またあわれみをたれられる。」(口語訳・哀歌3:25〜28,31,32)(島田真澄)
[ワクワク生活・実践編その13] みなさん、こんにちは。今年の一月から聖書通信講座(郵送版)の教師となりました柴田義と申します。このメルマガではワクワク生活シリーズを担当いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。 一時期、ポジティブシンキング(positive thinking)という言葉がはやりました。積極思考と訳されたりもしましたのでご存知の方もいらっしゃると思います。しかし最近はあまり耳にしません。それは、今を生きていない人がそのままで積極思考を実践しようとすると、単なる押しつけになってしまい、疲れて長続きしないからです。どんなに「できる!」と思い込もうとしても、無意識層が「できない! 」と信じているかぎり、できないのです。この矛盾を解決しないかぎり、ほんとの意味での積極思考は不可能であることは、先にもお話しした通りです。それには自分の本心である無意識層を知る必要があるのです。 実はこの無意識層には、あなたの本来持っている素晴らしい能力が沢山隠れています。それが表面化しないのは、無意識層にまで押し込められ抑圧された心の傷が邪魔をしてしまっているからです。それはまるで幕のように無意識層の表面をカバーしてしまっているのです。だからこそ、まずそれを取り除くことが必要であることは先にもお話しいたしました。次に必要なのは、その無意識層に何が入っているのか知ることです。そこにあるのは光り輝く本来の自分自身の姿、まさに神に似せて作られた人間としての本質です。それを知るのです。 ポジティブノウイング(positive knowing)という言葉があります。「わたしにはすべてある」という考え方のことを意味します。そうです、私たちはすでにすべて持っているのです。何も足りないものはありません。なぜなら神が聖霊により私たち一人一人と一体になられておられるからです。「だれでも持っている人は更に与えられて豊かになるが、持っていない人は持っているものまでも取り上げられる。(マタイ25:29)」とは、このことを意味しています。持っていない人とは、自分にはない、自分は持っていないと信じ込んでいる人です。このような人は本来持っているものまでも失ってしまいます。それは「自分にはない」という人生を歩もうとしてしまうからです。しかし、自分は持っているということを知っている人は、それによってますます豊かになることができます。つまりポジティブノウイングとは、まさに今この瞬間の自分自身を100%認め、信頼し、愛することであり、それは同時に神を認め、信頼し、愛することでもあります。そしてこのような人は例外なく、自分を愛するように隣人も愛することができるのです。ここに、神、自分、隣人という聖なる三位一体の原理を見ることができます。そしてこれこそが「アファーメーションの祈り」の本質なのです。つづく(柴田義)
[お知らせ] ◆スタッフ一同皆様の感想を楽しみにしています。専用フォームよりどうぞ。 PC:(http://www.e-seisho.net/main/magazineml.html) 携帯:(http://www.e-seisho.net/cgi/mailmobile/mail3mag.html) ◆VOPバイブルスクール校長、島田真澄牧師のメッセージを放送中!→詳しい番組案内はホームページで!(http://www.e-seisho.net/mobile/radio.html) ◆このメルマガを友達に教えちゃおう! PC:(http://www.e-seisho.net/main/magazinefr.html) 携帯:(http://www.e-seisho.net/cgi/friendmail/iform.cgi?id=magazine) ◆メルマガバックナンバーはこちら PC版のみ:(http://www.e-seisho.net/main/magazinebk.html) ----------------------------------------------- 【発行】e-seisho.net (VOPバイブルスクール) 【ご意見・お問い合わせ】(mailto:info@e-seisho.net) 【連絡先】横浜市旭区上川井町846 (tel:045-921-1416) =========================== メルマガ解除ご希望の方は→ PC:(http://www.e-seisho.net/main/magazine.html) 携帯:(http://www.e-seisho.net/mobile/m_regdel.html) -----------------------------------------------
|