■2014年10月22日
e聖書メールマガジン (10/22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ e聖書メールマガジン □■ 2014年10月22日 発行
e聖書ネットより登録した方にお送りしています。 (解除は http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のテーマ : 新しい心】
◆聖書の言葉 : 悪意、殺意、姦淫、みだらな行い、盗み、偽証、悪口などは、心から出て来るからである。(マタイ15:19)
心が大切なのですね。自分の心が原因で、周りの人を傷つけてしまうし、もちろん自分自身にも災いを招きます。また、イエスさまは次のようにもおっしゃっています。
「偽善者たちよ、イザヤは、あなたたちのことを見事に預言したものだ。『この民は口先ではわたしを敬うが、その心はわたしから遠く離れている。」(同7,8節)
表面を取り繕っても、心が良くないままでは、偽善者と言われてしまいます。
人は自分の心をどうすることもできませんが、神さまが、わたしたちに新しい心を与えてくださいます。次のように、神さまはおっしゃっています。
「わたしはお前たちに新しい心を与え、お前たちの中に新しい霊を置く。」(エゼキエル36:26) このことを実現するために神さまは、キリストをわたしたちに遣わしてくださいました。
それから、神さまに新しい心を与えてもらったら、その新しい心で生活することが大切です。喜び、平和、寛容、親切、善意、誠実、柔和、節制(ガラテヤ5:22,23参照)を、新しい心から引き出すのです。
心は新しくなっても、体には古い心で生活していたときの習慣が、染みこんでいます。その習慣に引っ張られず、新しい心で生活する新しい習慣を身に付けることが大切になります。
(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
人間は犬を 「いつもゴロゴロしていていいなあ。」 と羨ましがります。
一方で犬は人間を 「何をそんなに忙しくしてるの?」 と横目で見ているかも?
忙しいとき、 どうして自分は忙しい? と考えてみるのもいいかもしれません。(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net
◆メルマガ解除はこちらです。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。
◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995
◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|