■2014年11月19日
e聖書メールマガジン (11/19)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ e聖書メールマガジン □■ 2014年11月19日 発行
e聖書ネットより登録した方にお送りしています。 (解除は http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のテーマ : イエスさまにつまずかない】
◆聖書の言葉 : わたしにつまずかない人は幸いである。」(マタイ11:6)
「わたし」というのは、イエスさまです。イエスさまにつまずかない人が幸いなのは、イエスさまは良い方だからですね。
イエスさまにつまずかないようにしたいものです。イエスさまにつまずくとは、どういうことでしょう。
たとえば、本当にイエスさまは救い主?と、疑問がわいてきて(同3節参照)、イエスさまから離れていったり、イエスさまを偏った気持ちで見てしまい(同19節参照)、イエスさまと距離を置いてしまうことです。
そういう人たちは、「知恵ある者や賢い者」(同25節)とも言われています。イエスさまは、人の知恵や賢さを超えている方です。わたしたちが自分の知恵や賢さでイエスさまを理解しようとすると、本当のイエスさまが見えなくなります。そして、イエスさまにつまずいてしまいます。
では、イエスさまにつまずかない人はどういう人でしょう。また、その人にイエスさまは、どんな良いことをしてくださるのでしょう。
「疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。休ませてあげよう。」(同28節)と、イエスさまはおっしゃっています。
イエスさまにつまずかない人というのは、イエスさまの招きに素直に応じてイエスさまに近づく人です。「幼子のような者」(同25節)とも言われています。このような人たちをイエスさまは、休ませてくださいます。
イエスさまは良い方です。いつでもイエスさまに素直でいましょう。
(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
リニアモーターカー試乗会のニュースで、 試乗した人がみんな喜んでいました。
時速500Km! 特に急ぐ用事はなくても、 開業したらぜひ乗ってみたいです。
それにしても、 自動車も電気製品みたいになってきたし、 いろんな新しいものが出てきますね。
自分もいつも新しくありたい、 と思います。(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net
◆メルマガ解除はこちらです。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。
◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995
◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|