■2015年4月8日
e聖書メールマガジン (4/8)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ e聖書メールマガジン □■ 2015年4月8日 発行
e聖書ネットより登録した方にお送りしています。 (解除は http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆聖書の言葉 : ・・・あるいは、何とかして人の気に入ろうとあくせくしているのでしょうか。もし、今なお人の気に入ろうとしているなら、わたしはキリストの僕ではありません。(ガラテヤ1:10)
「もし、今なお人の気に入ろうとしているなら、・・・」と、あります。今は違うけれど、以前は人の気に入ろうとしていたのですね。
そのパウロは、以前の自分のことをこう書いています。「徹底的に神の教会を迫害し、・・・また、先祖からの伝承を守るのに人一倍熱心で、・・・」(同1:13,14)
それが正しいことだと考えて、徹底的に、熱心にやっていたのでしょう。でもその裏には、人の気に入ろう、という気持ちがあったわけです。もしかしたら、こっちの方が本当の動機だったかもしれません。
でも、人の気に入ろうとして生きていると、心が疲れてしまいます。人の評価や人の目を気にしていると、心は休まりません。
パウロのその生き方は、キリストを信じて変わりました。「キリストの僕」としての生き方に、変わったのです。
僕として生きるのも、疲れそうな気がします。でもキリストは、「御自身をわたしたちの罪のために献げてくださった」(同1:4)ほどの愛の方です。キリストの僕は、その愛の中を生きていきます。
(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
春休みが終わって、 子どもたちがそれぞれのところへ 戻って行きました。
神さまの導きと祝福が 子どもたちの上にあるように、 祈る日々です。(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net
◆メルマガ解除はこちらです。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。
◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995
◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|