■2015年5月6日
e聖書メールマガジン (5/6)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ e聖書メールマガジン □■ 2015年 5月 6日 発行
e聖書ネットより登録した方にお送りしています。 (解除は http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆聖書の言葉 : 神は、あらゆる苦難に際してわたしたちを慰めてくださるので、わたしたちも神からいただくこの慰めによって、あらゆる苦難の中にある人々を慰めることができます。キリストの苦しみが満ちあふれてわたしたちにも及んでいるのと同じように、わたしたちの受ける慰めもキリストによって満ちあふれているからです。(2コリント1:4,5)
「あらゆる苦難に際して」と、あります。キリストが苦難を受けられたように、キリストに従って生きる人も苦難を受け、「キリストの苦しみ」を経験します。
苦難とか苦しみは、ちょっと・・・、と思わないでもありません。
それでも、キリストに従おうとする理由があります。神さまが、キリストによって、罪の苦しみから解放してくださったからです。その自由と感謝と喜びで、キリストに従っていこうとするわけです。
神さまは、その人たちを苦しむままにはなさいません。「あらゆる苦難に際して・・・慰めてくださ」います。
神さまの慰めは、キリストによって満ちあふれます。「あらゆる苦難の中にある人々を慰めることができ」るほどに、満ちあふれます。
それがどんな慰めなのかは、パウロが書いたその手紙に表されています。神さまの慰めに満ちあふれたパウロが、苦難の中にあるコリントのクリスチャンたちを慰めた手紙だからです。
(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
春になり、 実家の母の畑仕事が始まりました。
久しぶりにその手伝いをしたら、 体のあちこちが痛いです。
でも、冬の間に訛っていた体が動き出して、 ちょっと気持ちよくもあります。(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net
◆メルマガ解除はこちらです。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。
◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995
◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|