■2015年6月3日
e聖書メールマガジン (6/3)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ e聖書メールマガジン □■ 2015年 6月 3日 発行
e聖書ネットより登録した方にお送りしています。 (解除は http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆聖書の言葉 : 何事も利己心や虚栄心からするのではなく、へりくだって、互いに相手を自分よりも優れた者と考え、めいめい自分のことだけでなく、他人のことにも注意を払いなさい。互いにこのことを心がけなさい。それはキリスト・イエスにもみられるものです。(フィリピ2:3-5)
「互いに〜」と、勧められています。教会とは、こういうところなのですね。
ちなみに「他人」とありますが、赤の他人というわけではありません。教会は神の家族です。新改訳聖書では「他の人」と訳されています。
教会をそのようにする原動力は、「キリスト・イエス」です。イエスさまは、「・・・自分を無にして、・・・へりくだって、・・・十字架の死に至るまで従順でした。」(同6-8節)
イエスさまが、わたしたちのためにご自分を無にして、へりくだられたので、わたしたちも、「互いに相手を自分よりも優れた者と考え、めいめい自分のことだけでなく、他人のことにも注意を払」うのです。
教会は、そこに集まる一人一人が、イエスさまを模範として関係を築いていくのです。
(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
犬は犬種毎に性格が異なるようですが、 同じ犬種でもいろいろな性格があります。
うちの柴犬は、 少し臆病なのに好奇心は強く、 感情表現が苦手で、 よく目をそらします。
素直な良い性格と言えませんが、 その難しいところが可愛いところでもあります。(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net
◆メルマガ解除はこちらです。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。
◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995
◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|