■2015年7月22日
e聖書メールマガジン (7/22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ e聖書メールマガジン □■ 2015年 7月22日 発行
e聖書ネットより登録した方にお送りしています。 (解除は http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆聖書の言葉 : ・・・信心を利得の道と考える者の間で起こるものです。もっとも、信心は、満ち足りることを知る者には、大きな利得の道です。なぜならば、わたしたちは、何も持たずに世に生まれ、世を去るときは何も持って行くことができないからです。(1テモテ6:5-7)
「信心を利得の道と考える」人がいたようです。その人は金持ちになる(同9節参照)手段として、神さまを敬っていたようです。
同じようなことにならないように、気をつけましょう。良い地位を得るためとか、良い評判を得るなどの、目に見えない利得にも気をつけたいです。神さまを敬うことが、これらの利得と結びつかないようにです。
信心は、この世の利得の道ではありませんが、「満ち足りることを知る者には、大きな利得の道」です。
大きな利得というのは、永遠の命です。(同4:8、6:19参照) 永遠の命は、その人を満ち足たらせるので、そのことを知る人には大きな利得です。
この世のいろいろな利得をわたしたちは、「世を去るときは何も持って行くことができない」わけですが、永遠の命は、この世から来るべき世へと続いていきます。
(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
世界は広い! と子供の頃は感じていました。
今の子供たちにとっては、 それほどでもないのかもしれません。
文化や習慣が違う世界中の人がつながる中で、 相手の人を大切に思うことが、 ますます大切になってくるのかな、 と思います。(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net
◆メルマガ解除はこちらです。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。
◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995
◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|