■2015年11月18日
e聖書メールマガジン (11/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ e聖書メールマガジン □■ 2015年11月18日 発行
e聖書ネットより登録した方にお送りしています。 (解除は http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆聖書の言葉 : 割礼の有無は問題ではなく、大切なのは、新しく創造されることです。(ガラテヤ6:15)
問題ではない「割礼の有無」は置いておいて、大切な「新しく創造されること」を考えたいと思います。
新しく創造されると、その人はどうなるのでしょう。その人に、新しい何かが起こるわけです。
同じ手紙の中でパウロは、次のように書いています。「キリストがわたしの内に生きておられる」(2:20)。「キリストがあなたがたの内に形づくられる」(4:19)。
新しく創造されるというのは、キリストがその人の内に形づくられていき、生きておられるようになること、と言えるでしょう。
その人は、キリストの影響の中に置かれて、古い生き方から解放され、キリストに倣う新しい一歩を踏み出していきます。
(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
実家の方では、 畑仕事は少なくなって、 冬の準備が始まりました。
今年は暖冬という予報ですが、 準備はしっかりしておくといいですね。
わが家では、 点火しづらくなっていた古いストーブを 買い換えました。
うちの犬は、 モフモフの毛に生え換わって、 準備OKのようです。(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net
◆メルマガ解除はこちらです。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。
◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995
◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|