■2016年2月3日
e聖書メールマガジン (2/3)
***********************************
e聖書ネット メールマガジン (2016. 2. 3)
・発行者:e聖書ネット(http://www.e-seisho.net/) ・解除は上記サイトの「メルマガ」からできます。 ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net ***********************************
●聖書の言葉 : わたしは、自分の内には、つまりわたしの肉には、善が住んでいないことを知っています。善をなそうという意志はありますが、それを実行できないからです。(ローマ7:18)
これは、イエスさまを信じた多くの人が経験することだと思います。救われた喜びで善を行おうとするのですが、自分の意志の力で行おうとしてしまって、実行できないのです。
パウロはそれで、こう書いています。「善をなそうと思う自分には、いつも悪が付きまとっているという法則に気づきます。」(同7:21) この法則のことを、「五体の内にある罪の法則」(同7:23)、「罪と死との法則」(同8:2)とも書いています。
法則の力に対しては、意志の力は役に立ちません。万有引力の法則の中で、自分を浮かせようとする意志が役に立たないのと同じです。おもいっきりジャンプしても、一秒もしないうちに落ちてしまいます。同様に、意志の力で善を行って、もしできたとしても、その後すぐに失敗してしまいます。
自分の意志が、罪の法則の中では役に立たないと知るときに、意志以外の道があることに気がつきます。
それは、もう一つの法則です。「キリスト・イエスによって命をもたらす霊の法則」(同8:2)です。この法則によって、罪と死との法則から解放されたことに気がつくわけです。
霊の法則に立つとき、善を行うことは意志の問題ではなくなります。キリスト・イエスの命が、善を行う力となるからです。
(yn)
***********************************
<編集後記>
運転免許証を更新しました。
新旧の運転免許証の顔写真を見比べて、 5年の過ぎた年月を感じました。
自分はどんどん古くなっていくので、 病気と事故の予防を心がけていこうと思います。(yn)
***********************************
●感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net
●このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995
***********************************
|