■2016年2月24日
e聖書メールマガジン (2/24)
***********************************
e聖書ネット メールマガジン (2016. 2.24)
・発行者:e聖書ネット(http://www.e-seisho.net/) ・解除は上記サイトの「メルマガ」からできます。 ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net ***********************************
●聖書の言葉 : この言葉は真実です。あなたがこれらのことを力強く主張するように、わたしは望みます。そうすれば、神を信じるようになった人々が、良い行いに励もうと心がけるようになります。これらは良いことであり、人々に有益です。(テトス3:8)
良い行いに励むのは、良いことで有益です。「この言葉」が、神さまを信じるようになった人たちを、そうさせてくれます。
「この言葉」というのは、同じ章の1-7節です。その中に、「新しく生まれさせ、新たに造りかえる」とあります。
自分が新しくされて、良い行いに励もうと心がけるのです。だから、古い自分の悪いところを改善して、ではないわけですね。
もし、古い自分を改善して良い行いに励もうとすると、辛くなります。古い自分は変わらないからです。
人が新しくされるのは、「キリストの恵みによって」(同3:7)です。だから、新しい者とされて良い行いをすることも、引き続きキリストの恵みによります。
キリストという道に立ち(ヨハネ14:6参照)、キリストから託されたものを生かして(マタイ25:14-30参照)、良い行いに励んでいけます。
(yn)
***********************************
<編集後記>
ここら辺りの朝は、 まだ氷点下になりますが、 うちの犬の冬毛が抜け始めてきました。
毎年この時期はそうなのですが、 そんなに急がなくてもいいのに、 と思います。
冬は終わりに近づいていますが、 油断すると風邪を引きそうな気がするので、 わたしはしっかり着込んでおこうと思います。(yn)
***********************************
●感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net
●このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995
***********************************
|