■2016年6月29日
e聖書メールマガジン (6/29)
***********************************
e聖書ネット メールマガジン (2016. 6.29)
・解除は http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」でできます。 ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net ***********************************
●聖書の言葉 : そしてイエスは、聖書を悟らせるために彼らの心の目を開いて、言われた。「次のように書いてある。『メシアは苦しみを受け、三日目に死者の中から復活する。また、罪の赦しを得させる悔い改めが、その名によってあらゆる国の人々に宣べ伝えられる』と。エルサレムから始めて、あなたがたはこれらのことの証人となる。(ルカ24:45-48)
上記の「聖書」というのは、旧約聖書のことです。旧約聖書は、その全体にわたり、イエスさまについて書いてあります。(同24:27参照)
そのイエスさまの「証人」となった人たちが書いたのが、新約聖書です。
だから、旧約聖書も新約聖書も、その中身の中心はイエスさまです。
聖書を学ぶときには、聖書を学ぶというよりは、聖書でイエスさまを学ぶというように考えると、聖書がわかりやすくなると思います。
そして、学ぶというよりは、神さまがわたしたちの「心の目を開いて」くださって、「悟らせ」てもらいます。自分の心を柔軟にしようと意識することで、心の目は開かれやすくなり、聖書を悟らせてもらいやすくなるでしょう。
それから、イエスさまを信じている人たちとの親しい交わりが、自分の心を神さまに対して柔軟にする良い助けになります。
(yn)
***********************************
<編集後記>
毎日うちの犬の体を拭いていますが、 そろそろシャンプーもしなくてはいけません。
でもすっきり晴れないこの時期、 毎日空を眺めています。
当人(犬)は、 汚れも匂いも気にならないようなので、 飼い主だけが気をもんでいます。
そういえば子供の頃、 風呂に入るのが面倒で、 親に言われて仕方なく入っていたのを思い出しました。 今は自主的に入っています。(yn)
***********************************
●発行者:e聖書ネット(http://www.e-seisho.net/) ●このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995
***********************************
|