■2005年7月11日
【e聖書メルマガ】2005年7月11日号
================================ ★☆e-seishoメルマガ 2005/7/11日号☆★ (http://www.e-seisho.net/) ================================ ※字数制限などでこのメルマガの全文が読めない方は、e-seishoのホームページ からバックナンバーのコーナーをご覧下さい。
みなさん、こんにちは。島田真澄です。 物事が思うようにうまくいかないとき、不平不満が心に生まれ、思わず愚痴を こぼすことがあります。たしかに不平不満が芽生えて、愚痴をこぼすにはそれな りの理由があるのですが、でもその癖は、結局自分にとってプラスにならないこ との方が多いのです。「どうしていつも自分ばかり・・・・」と被害者意識が強 くなるだけだからです。
ちょっと意識的に不平不満や愚痴を口にするのをやめてみましょう。まずは、 今日の午前中は、あるいは今日一日は愚痴をこぼすのはやめよう!と短期目標を 設定し、小さくがんばるところから始めてみましょう。そして愚痴をこぼしたく なったら、その言葉を呑み込んで、「感謝、感謝!」「ついてるなぁ」と、逆に 肯定的な言葉を口にしてみましょう。笑顔を作れればなおグッドです。気分に負 けないでちょっとがんばるのです。すると心の中の不平不満の霧も晴れて、気分 が不思議と明るくなります。不平不満の状況を新しい視点から見直すこともでき ます。
状況を直接変えるわけではありません。まず私たちの心の態度を変えるのです。 私たち自身がむやみに不幸にならないためです。使徒パウロも言います、「どん なことにも感謝しなさい」(1テサロニケ5:18)。事態が良くても悪くても、ど んなときにも「感謝、感謝!」で行きましょう。そして、自分自身をもっと幸せ にしてあげましょう!(島田真澄)
[苦難を乗り越えて生きる9・苦難はどうしてあるのか] こんにちは、通信講座教師担当の柴田義です。 苦難は神からの祝福であるということはわかったとしても、やっぱり苦しい経 験は避けて通りたいというのが、本当のところではないかと思います。そこでも う一つ、驚きの事実をお伝えいたしましょう。なんと神は決して苦難を与えてい るわけではなく、苦難と感じているのは自分自身であるということです。神は愛 ですから、神から来るものは、愛、恩恵、祝福以外ありません。ところが私たち にとってある出来事は苦難と感じてしまうのです。 例えば、貧しいながらも狭い家で幸せそうに生きている家族と、裕福で豪邸に 住みながらも精神的に苦しんでいる人もいます。これらの人たちの違いはなんで しょうか。 ある調査によると、アンケートに答えたほとんどの人が、収入の大きさに関係 なく、あと収入が20%増えれば生活が楽になると答えたそうです。どうやら幸 せとか不幸というものは、外的要因によるものではなさそうなのです。もし、 1.自分は運がない、ついてない(チャンスさえあれば…) 2.自分は本当はできるのに誰も認めてくれない 3.問題はすべて自分の外側にある(〜が悪い、〜のせいで…) 4.この苦しみから早く脱したい、しかも楽に(最小限の努力と犠牲で) 5.〜だから自分にはできない(できないのは自分のせいじゃない) などと思っているのだとしたら、私たちは、どうしてそう思う自分がいるのか感 じてみる必要があります。なぜならそう思ってしまいたくなる原因が必ずあるか らです。その多くのものは、先にもお話しましたように、一番身近な人との人間 関係にあります。そしてそのほとんどが誤解から生じているものです。 そしてその誤解の代表が「自分は被害者である」というものです。私たちは人 のした悪いことは忘れませんが、自分のした悪いことはすぐに忘れてしまいます。 自分にとって都合の悪いことはないことにしてしまいたいからです。そういうわ けで、常に自分のことは棚に上げておくという心の癖がついています。その為に 自分が原因で起きている出来事も、みな自分の周りのせいになってしまうのです。 起きていることの原因がすべて自分以外にあるのだとしたら、自分の体験に対し て責任を負いません。また常に被害者である自分を生きようとしますから、自分 の周りで起きる体験はすべて、自分が被害者と感じられるようなものとなります。 本当は自分がちょっかいを出して相手を怒らせているのに、自分の行動が見えな くなっていますから、自分が原因で相手が怒っているとは思いません。よくわか らないけれど話をしていたら相手が急に怒り出して、ひどい目にあったなどとい うふうに感じてしまうのです。(柴田 義)
[お知らせ] ◆スタッフ一同皆様の感想を楽しみにしています。専用フォームよりどうぞ。 PC:(http://www.e-seisho.net/main/magazineml.html) 携帯:(http://www.e-seisho.net/cgi/mailmobile/mail3mag.html) ◆VOPバイブルスクール校長、島田真澄牧師のメッセージを放送中! →詳しい番組案内は(http://www.e-seisho.net/mobile/radio.html) ◆このメルマガを友達に教えちゃおう! PC:(http://www.e-seisho.net/main/magazinefr.html) 携帯:(http://www.e-seisho.net/cgi/friendmail/iform.cgi?id=magazine) ◆メルマガバックナンバーはこちら PC版のみ:(http://www.e-seisho.net/main/magazinebk.html) ----------------------------------------------- 【発行】e-seisho.net (VOPバイブルスクール) 【ご意見・お問い合わせ】(mailto:info@e-seisho.net) 【連絡先】横浜市旭区上川井町846 (tel:045-921-1416) =========================== メルマガ解除ご希望の方は→ PC:(http://www.e-seisho.net/main/magazine.html) 携帯:(http://www.e-seisho.net/mobile/m_regdel.html) -----------------------------------------------
|