■2016年9月14日
e聖書メールマガジン (9/14)
e聖書ネット メールマガジン (2016. 9.14)
*********************************** ・このメルマガの配信解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/の「メルマガ」。 ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net ***********************************
●聖書の言葉 : 更に、次のように言われた。「人から出て来るものこそ、人を汚す。中から、つまり人間の心から、悪い思いが出て来るからである。みだらな行い、盗み、殺意、姦淫、貪欲、悪意、詐欺、好色、ねたみ、悪口、傲慢、無分別など、これらの悪はみな中から出て来て、人を汚すのである。」(マルコ7:20-23)
イエスさまは、わたしたちの現実を示してくださっています。わたしたちも思い当たることがあると思います。そして、なんとかしたいなあと思うのではないでしょうか。
どうやって解決するか? それがわからないときは、自分の本当の姿から目をそらすでしょう。自分の良いところを伸ばせば解決できると考えて、その努力をすることもあるかもしれません。
イエスさまは、わたしたちに現実を示すだけなら、わたしたちを暗闇に放って置くようなものです。でも、そうではありません。
「医者を必要とするのは、丈夫な人ではなく病人である。わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招くためである。」(同2:17)と、おっしゃっています。
イエスさまは、わたしたちの解決がイエスさまご自身にあることを示しておられます。
ちなみに、自分の良いところを伸ばすことは解決になりません。神さまから頂いている自分の良いところは、人に仕える(同9:35、10:43,44参照)ためにこそ伸ばすものです。
(yn)
***********************************
<編集後記>
大河ドラマでは、犬伏にいた真田の父子が、徳川と石田どっちにつくかを判断する、というのをやっていました。そのきっかけは、サスケが大阪から4日半(だったと思う)かけて持ってきた便りでした。
今は、携帯電話やSNSで瞬時に情報が飛び交います。ということは、判断する機会も増えているのだと思います。
そして、パッと判断して次の情報でサッと修正して・・・、という感じになっているように思います。
うちの犬も、おやつがもらえそうだとパッと起き上がり、ダメそうならさっさと寝転がります。(yn)
*********************************** ●発行者:e聖書ネット(http://www.e-seisho.net/) ●このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 ***********************************
|