■2016年10月12日
e聖書メールマガジン (10/12)
e聖書ネット メールマガジン (2016.10.12)
*********************************** ・このメルマガの配信解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/の「メルマガ」。 ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net ***********************************
●聖書の言葉 : 信者たちは皆一つになって、すべての物を共有にし、財産や持ち物を売り、おのおのの必要に応じて、皆がそれを分け合った。そして、毎日ひたすら心を一つにして神殿に参り、家ごとに集まってパンを裂き、喜びと真心をもって一緒に食事をし、神を賛美していたので、民衆全体から好意を寄せられた。こうして、主は救われる人々を日々仲間に加え一つにされたのである。(使徒2:44-47)
これは、初期の信者たちの様子です。「すべての物を共有にし〜分け合った。」とあります。行政の福祉サービスがなかった当時、「一つにされ」、「心を一つにして」、「皆一つになって」いた信者たちの生きる姿が、そのような行為となったのでしょう。
とにかく、信者になった人たちは、生き方が大きく変わりました。そして、その信者たちを見ていた人たちが日々仲間に加わり、その人たちも生き方が変わりました。
信者たちのその生きる姿が、この世とは違う、それまで知られていなかった世界を現しました。
その世界に触れた人たちが、自分が心のどこかで求めていたものはこれだと気づいて、日々仲間に加わったのでしょう。
今でも、キリストのもとに一つになっているその世界は、生き方が変えられた信者たちの生きる姿を通して現されています。
(yn)
***********************************
<編集後記>
息子が大学院で人工知能の勉強をしています。 その息子から「時系列なんたらが、どうのこうの・・・」と話を聞いても、ほぼついていけません。 でも、新しいことを理解しようとする気持ちは持っていたいです。
いつもの繰り返されていることの中にも新しい発見はあります。 見る角度を変えると、そこにちょっとした新しいものに気づくことがあります。
新しいことに触れて、よい刺激を受けて過ごしていきたいです。(yn)
*********************************** ●発行者:e聖書ネット(http://www.e-seisho.net/) ●このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 ***********************************
|