■2016年11月9日
e聖書メールマガジン (11/9)
e聖書ネット メールマガジン (2016.11. 9)
*********************************** ・このメルマガの配信解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/の「メルマガ」。 ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net ***********************************
●聖書の言葉 : 聖霊が鳩のように目に見える姿でイエスの上に降って来た。すると、「あなたはわたしの愛する子、わたしの心に適う者」という声が、天から聞こえた。(ルカ3:22)
あるとき、イエスさまの上に聖霊が降りました。そのイエスさまは、ご自分の弟子たちにも、「あなたがたの上に聖霊が降ると、あなたがたは力を受ける。」(使徒1:8)と語られました。
聖霊は、天の神さまと地上の人間とを結びます。聖霊が降るときにその人は、神さまが愛であること、そして神さまに愛されていることを知ります。
また、聖霊を受けた人は、神さまの心によく合う者となります。イエスさまがその後、公に働きを始められたように、また弟子たちがその後、イエスさまの証人として働き始めたように、聖霊を受けた人たちも、神さまのお働きをする者となります。
ちなみに、聖霊が降るときに受ける力は、その人を通して、周りの人たちへの影響力となって現れます。ですから、聖霊が降った人自身を満たすための力ではありません。
聖霊は、イエスさまを信じる人には、誰にでも与えられる賜物です。(使徒2:38参照)
(yn)
***********************************
<編集後記>
日本聖書協会のウェブサイトには、聖書の新しい翻訳作業の様子がアップされています。 そこに、次のように書いてありました。
「ヘブライ語のツェビは『かもしか』と訳されてきましたが、実際は、ドルカスガゼルか、アラビアンガゼルを指すことがわかっています。そこで、より正確に、『ガゼル』としました。」
なるほど!と思いました。 旧約聖書の「野のかもしかのように足が速く」というところも、ガゼルならイメージしやすいです。 かもしかは体が重そうで、走るのも遅そうですから。(yn)
*********************************** ●発行者:e聖書ネット(http://www.e-seisho.net/) ●このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 ***********************************
|