■2017年8月23日
e聖書メールマガジン (8/23)
e聖書ネット メールマガジン (2017. 8.23)
━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━ ・このメルマガの配信解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」から ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net ━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━
★聖書の言葉★ わたしたちの間で実現した事柄について、最初から目撃して御言葉のために働いた人々がわたしたちに伝えたとおりに、物語を書き連ねようと、多くの人々が既に手を着けています。そこで、敬愛するテオフィロさま、わたしもすべての事を初めから詳しく調べていますので、順序正しく書いてあなたに献呈するのがよいと思いました。(ルカ1:1-3)
「敬愛するテオフィロさま」というのは、当時のローマ社会で、重要な地位にあった人物だと思われます。ルカは、イエスさまについての事柄を書いて、この人に献呈しました。
その中身は、ルカが「すべての事を初めから詳しく調べ」たものです。客観的であって、自分の思い込みや信念を拠り所にしたものではないわけです。
ルカが、そのようにして書いた最初の事柄は、年老いた夫婦の妻が、天使のお告げの通りに身ごもったことです。(同1:5-25参照) その次が、おとめマリアが聖霊によって身ごもったことです。(同1:26-45参照)
どちらも作り話のようですが、ルカは、「わたしたちの間で実現した事柄」として書きました。
ルカによる福音書だけではありません。聖書に書かれている事柄は、その著者が事実として書いたものです。
ですから、わたしたちも、聖書に書かれていることを事実として読むと良いですね。そのときに、初めて伝わってくるものがあり、心が動かされます。
(yn)
━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━
<編集後記>
ニュースなどで、「人工知能」という言葉を聞くことが増えてきたように思います。 わたしたちの役に立つものとして、身近なところでも使われているわけです。
人工知能の思考回路は、ブラックボックス化しているそうです。 人工知能が、なぜその答えを出したのかは、わからないということです。
人間っぽいなあと思います。 人も、自分が考えたこと、感じたこと、やりたいことなど、なぜそうなのか説明できないことがよくあると思います。 人の頭や心の中も、ブラックボックス的な部分があるような気がします。(yn)
━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━ ●発行者:e聖書ネット(http://www.e-seisho.net/) ●このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 ━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━
|