■2017年9月6日
e聖書メールマガジン (9/6)
e聖書ネット メールマガジン (2017. 9. 6)
━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━ ・このメルマガの配信解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」から ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net ━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━
★聖書の言葉★ しかし、このわたしには、わたしたちの主イエス・キリストの十字架のほかに、誇るものが決してあってはなりません。この十字架によって、世はわたしに対し、わたしは世に対してはりつけにされているのです。割礼の有無は問題ではなく、大切なのは、新しく創造されることです。(ガラテヤ6:14,15)
聖書に教えられている信仰で大切なのは、新しく創造されることです。古いものが終わって、まったく新しいものが始まるのです。
古いものを終わらせるのが、主イエス・キリストの十字架です。その十字架に、自分もキリストと共につけられます。(同2:19参照) キリストの十字架は、この世の価値観で生きる古い自分が、終わる場所です。
新しく創造されるというのは、古い自分が終わったその内側に、キリストが生きることです。(同2:20参照)
この変化は継続し、深まっていきます。自分でも気づいていなかった古い自分が、どんどん出てきて、それが終わるたびに、キリストの命が、自分の内側でますます光を放ちます。
この信仰は、神さまの霊によって始まります。(同3:1-6参照) そして、その始まりのきっかけとなるのが、先に新しく創造された人との交わりです。(同4:11-15参照)
(yn)
━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━
<編集後記>
「捨て犬ネモ、仏大統領府で各国首脳を出迎え」というニュースがありました。(http://www.yomiuri.co.jp/world/20170901-OYT1T50131.html) マクロン大統領夫妻が、引き取った捨て犬だそうです。
日本での犬・猫の殺処分数は、昨年度では、犬が21,593匹、猫が79,745匹だそうです。 これでも10年前と比べると、4分の1に減ったそうです。
繁殖業者、売る人、飼う人が、ペットの幸せは自分にかかっているという自覚を持たなければいけないなあ、と思います。
ところで、うちの犬は幸せだろうか? もっと撫でて!とか、もっとおやつ!と要求されることはありますが、たぶん幸せだと思います。(yn)
━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━ ●発行者:e聖書ネット(http://www.e-seisho.net/) ●このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 ━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━
|