■2017年10月18日
e聖書メールマガジン (10/18)
e聖書ネット メールマガジン (2017.10.18)
━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━ ・このメルマガの配信解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」から ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net ━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━
★聖書の言葉★ それどころか、体の中でほかよりも弱く見える部分が、かえって必要なのです。(1コリント12:22)
教会は、一人の人の体のようなものです。頭がキリストで、他の一つ一つの肢体はキリストを信じる人たちです。
「弱く見える部分」というのは、教会の中で弱く見える人のことです。教会には、こういう人が必要です。コリントの教会には、自分の強さを誇る人たちがいたために、混乱していました。
ちなみに、強く見える人が、本当に強い人というわけではありません。人は皆弱いものです。
弱く見える人が必要だと言われている理由は、教会の人が互いに支え合うからです。それで、教会に分裂は起こらず、互いに配慮し合います。一人が苦しめば皆が共に苦しみ、一人が尊ばれれば、皆が共に喜びます。(同12:25,26参照)
教会は、弱い自分がそのままでいるところです。自分を強く見せることは、自分のためにも教会のためにもなりません。
この手紙を書いたパウロも、弱いままでいました。他のクリスチャンたちは、そんなパウロを元気づけました。(同16:17,18参照)
教会はキリストを頭として、互いに配慮し合って生きていく人たちです。それは、人の本来の生きる姿とも言えるでしょう。
(yn)
━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━
<編集後記>
寒くなってきました。 うちの犬に、「お前は毛皮だからいいなあ」と話しかけています。
でも近頃は、薄いのに暖かくて、洗濯機で洗える、ハイテク素材の服が出回っています。 毛皮やダウンよりも暖かくて扱いやすいので、もう生き物たちのお世話にならずに済みます。
ハイテク素材ではない、うちの犬の毛皮は、けっこう手がかかります。 ほぼ毎日ブラッシングし、汚れを拭き取ります。 ブラッシングされながら、犬は目を細め、気持ちよさそうにしています。(yn)
━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━ ●発行者:e聖書ネット(http://www.e-seisho.net/) ●このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 ━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━
|