■2018年1月10日
e聖書メールマガジン (1/10)
e聖書ネット メールマガジン (2018. 1.10)
***************************************** ・このメルマガの解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」から ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net *****************************************
★聖書の言葉★ 実に、すべての人々に救いをもたらす神の恵みが現れました。(テトス2:11)
救いは、もたらされるものです。ですから、自分で掴み取って得るものではありません。もたらされている救いを、ただ受け取ればよいのです。
救いというのは、「永遠の命を受け継ぐ者」(同3:7)とされることです。永遠の命は、不老不死とは違います。神さまとの隔たりが処理されて、神さまと共に、終わりなく生きる命です。
この救いをもたらすものが、神の恵みです。それは現れました。つまり、十字架で御自身を献げられたイエス・キリストです。イエス・キリストは、すべての人々に救いをもたらす神さまの恵みです。
十字架のキリストを信じるときに、その人は救いを受け取ります。
今イエス・キリストは、キリストを信じている人たちの間に現れています。
(yn)
*****************************************
<編集後記>
NHKの大河ドラマ「西郷どん」が始まりました。
それで、西郷隆盛のことをネットで調べてみました。 そうしたら、下記の記事がありました。 http://www.christiantoday.co.jp/articles/2163/20080408/news.htm 2008年のクリスチャントゥデイの記事です。 西郷隆盛は聖書を読んでいたようです。
あと、上野恩賜公園に西郷隆盛の銅像があります。 その横にいる犬は、薩摩犬でツンというらいしいです。 薩摩犬は、純粋な血統としては絶滅してしまったそうです。(yn)
***************************************** ●発行者:e聖書ネット(http://www.e-seisho.net/) ●このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 *****************************************
|