■2018年3月21日
e聖書メールマガジン (3/21)
e聖書ネット メールマガジン (2018. 3.21)
***************************************** ・配信の解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」から ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net *****************************************
★聖書の言葉★ こう話し終わると、イエスは彼らが見ているうちに天に上げられたが、雲に覆われて彼らの目から見えなくなった。イエスが離れ去って行かれるとき、彼らは天を見つめていた。すると、白い服を着た二人の人がそばに立って、言った。「ガリラヤの人たち、なぜ天を見上げて立っているのか。あなたがたから離れて天に上げられたイエスは、天に行かれるのをあなたがたが見たのと同じ有様で、またおいでになる。」(使徒1:9-11)
イエスさまは、復活して後、天に上げられました。そのイエスさまは、やがて天に行かれたのと同じ有様で再びおいでになります。
このように、イエスさまがどのような様子で再臨なさるかが、はっきりとわたしたちに知らされています。
一方で、それがいつであるかは、「・・・時や時期は、あなたがたの知るところではない。」(同1:7)とあります。イエスさまの再臨の時や時期をわたしたちは知ることができないと、はっきり教えられています。
それなのに、イエスさまの再臨について、違うように教える人たちが繰り返し現れてきています。その教えは、人々を動揺させ、慌てさせます。(2テサロニケ2:1,2参照)
イエスさまの再臨は、希望を人々にもたすものです。イエスさまは、「二度目には、罪を負うためではなく、御自分を待望している人たちに、救いをもたらすために現れてくださる」(ヘブライ9:28)からです。
(yn)
*****************************************
<編集後記>
父が亡くなって6年になります。 その父が持っていた本を、母が処分しはじめました。 わたしは手伝いましたが、5,60冊はあったでしょうか。 もう少し本棚には残っていますが、だいぶスッキリしました。 母は、心もスッキリしたようです。
わたしも今までに処分した自分の本はたくさんあります。 でも、読みそうにない、本はまだ本棚に並んでいます。 わたしもスッキリさせようと思います。(yn)
***************************************** ●発行者:e聖書ネット(http://www.e-seisho.net/) ●このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 *****************************************
|