■2018年7月4日
e聖書メールマガジン (7/4)
e聖書ネット メールマガジン (2018. 7. 4)
***************************************** ・配信の解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」から ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net *****************************************
【聖書の言葉】 また、わたしに言われた。「事は成就した。わたしはアルファであり、オメガである。初めであり、終わりである。渇いている者には、命の水の泉から価なしに飲ませよう。(黙示録21:6 )
夏の暑い日には、冷たい一杯の水が体を潤してくれます。同じように命の水は、わたしたちの渇いた魂を潤し満たしてくれます。
神さまは、その命の水を価なしに飲ませてくださいます。
価なしに、つまりタダでということですね。「タダより高いものはない」と言われる世の中で暮らしていると、「価なしに」は、にわかには信じがたい言葉です。
命の水が価なしなのには理由があります。イエス・キリストの命によって、その代価が支払われたからです。十分に支払われたので、わたしたちがさらに支払う必要はありません。
だから神さまは、繰り返しおっしゃっています。「・・・渇いている者は来るがよい。命の水が欲しい者は、価なしに飲むがよい。」(同22:17)
神さまは渇いている人に、命の水を価なしに飲ませてくださいます。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
[編集後記]
うちでは、「犬川柳」という週替りカレンダーを使っています。 先週の川柳は「かわいいと言われるために散歩する」でした。
うちの犬も、たまに言われます。 かわいい! きれい! いい顔してる! など。 うちの犬を見てニコニコ顔ですれ違う人もいます。
それで喜んでいるのは、犬ではなくて、もちろん飼い主です。
(yn)
***************************************** ●発行者:e聖書ネット(http://www.e-seisho.net/) ●このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 *****************************************
|