■2018年10月31日
e聖書メールマガジン (10/31)
e聖書ネット メールマガジン (2018.10.31)
***************************************** ・配信の解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」から ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net *****************************************
【聖書の言葉】 イエスはこうお答えになった。「人の子が栄光を受ける時が来た。はっきり言っておく。一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままである。だが、死ねば、多くの実を結ぶ。(ヨハ12:23,24)
「時が来た。」とイエスさまは、おっしゃいました。ご自身が死んで、そののち復活させられて栄光を受ける時です。それは、神さまのご計画でした。(ルカ24:25-27参照)
以前イエスさまは、「時はまだ来ていない」とおっしゃっていました。(同2:4、7:6,8参照) ですから、突然その時がやって来たわけではありません。神さまが予め計画なさっていたことでした。イエスさまは、それを知り、それに従って歩まれたのです。
神さまのご計画は、わたしたちを救うことにおいて、十分なものです。そしてイエスさまは、その計画を間違いなく実行なさいました。神さまが計画なさり、イエスさまによって実行されたこの救いに、付け加えることや改善するところはありません。
わたしたちは、もっとこうしてほしいとか、こうだったらもっと良いのに、と思うことがあるかもしれません。でも、イエスさまによって実行された神さまのご計画は、わたしたちにとって、それで十分に良いのです。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
[編集後記]
10月も終わります。 このあたりの紅葉も終わりかけて、冬が近いことを感じます。
というわけで、我が家でも暖房器具を使い始めました。 石油ファンヒーターは扇風機と一緒に使っています。 部屋全体が温まって、灯油の使用量が減っているような気がします。 でも扇風機の分、電気の使用量は増えていますが...。
(yn)
***************************************** ●発行者:e聖書ネット(http://www.e-seisho.net/) ●このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 *****************************************
|