■2018年11月21日
e聖書メールマガジン (11/21)
e聖書ネット メールマガジン (2018.11.21)
***************************************** ・配信の解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」から ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net *****************************************
【聖書の言葉】 このことのためにも、いつもあなたがたのために祈っています。どうか、わたしたちの神が、あなたがたを招きにふさわしいものとしてくださり、また、その御力で、善を求めるあらゆる願いと信仰の働きを成就させてくださるように。(2テサロニケ1:11)
クリスチャンになったら、クリスチャンらしくしなければいけないと考えがちです。たしかにこの手紙でも、怠惰な生活ではなく、落ち着いて仕事をし、たゆまず善いことをすることが勧められています。(同3:6-13)
ただクリスチャンが、それにふさわしい者として、「善を求めるあらゆる願いと信仰の働きを成就」できるのは、まったく神さまのおかげです。自分には、その力はありません。
この手紙を書いたパウロは、別の手紙でこう書いています。「わたしは、自分の内には、つまりわたしの肉には、善が住んでいないことを知っています。善をなそうという意志はありますが、それを実行できないからです。」(ローマ7:18)
自分では実行できず、神さまができるようにしてくださいます。ですからクリスチャンになったら、まず神さまに信頼します。そして信頼し続けながら、たゆまず善いことをしていけばよいのです。
それに、「いつもあなたがたのために祈っています。」と言ってくれる人たちがいます。クリスチャンは、決して一人ではありません。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
[編集後記]
冬の乾燥のせいでしょうか。 爪を爪切りで切るとき、割れるような感じで切れます。 切ったあとの切り口も、ガサガサします。
そこで、犬用の爪とぎ器があることを思い出しました。 電動で砥石が高速回転して、爪を削ります。
試してみたら、人間の爪もなめらかに削ってくれました。 これからは、ちょいちょいウチの犬に貸してもらうことにします。
(yn)
***************************************** ●発行者:e聖書ネット(http://www.e-seisho.net/) ●このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 *****************************************
|