■2019年1月30日
e聖書メールマガジン (1/30)
e聖書ネット メールマガジン (2019. 1.30)
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ ・配信の解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」から ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
【聖書の言葉】 だから、イエスを通して賛美のいけにえ、すなわち御名をたたえる唇の実を、絶えず神に献げましょう。(ヘブライ13:15)
賛美は、神さまを褒め称える気持ちや、神さまへの感謝を表したものです。歌や詩などによって、神さまに向かって表現されるわけです。
でも賛美は、その賛美を聞いたり読んだりする人たちにも、良い何かをもたらすことがあります。賛美には、特別な何かがあるからでしょう。
「イエスを通して賛美のいけにえ」とあります。いけにえと言うと穏やかではありませんが、イエスさまは実際に、いけにえとなって十字架の苦難を受けられました。そのイエスさまを通して賛美を献げる人もまた、苦難を受けた人です。(同13:12,13参照)
その人は、苦難を受けるとともに、イエスさまに生かされます。その人が献げる賛美は、苦難の中から、イエスさまに生かされる喜びにあふれて献げる賛美です。
賛美はそのようなものなので、賛美を聞く人々に、何か特別な良いものをもたらすのでしょう。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
[編集後記]
町内の集会所の掃除に、参加してきました。 いつもは妻が行っていましたが、今回は都合が悪く、私が初参加となりました。 掃除は、手際よい女の人たちの働きと、雪のために外の掃除がなかったことで、30分ほどで終わりました。
掃除は面倒くさいと思うこともありますが、みんなでやると気分も変わるし、やり終えたときは達成感を共有できて良いですね。
(yn)
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ ◇ 発行者:e聖書ネット ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
|