■2019年2月20日
e聖書メールマガジン (2/20)
e聖書ネット メールマガジン (2019. 2.20)
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ ・配信の解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」から ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
【聖書の言葉】 では、人の誇りはどこにあるのか。それは取り除かれました。どんな法則によってか。行いの法則によるのか。そうではない。信仰の法則によってです。(ローマ3:27)
「人の誇りは・・・取り除かれました。」とあります。この誇りは、救いに関するものです。もし、自分が良い行いをして救いを得たなら、誇ることができるでしょう。でも実際は違うので、そのような誇りは取り除かれたのです。
人は信仰によって救われます。その信仰は、神さまの憐れみによって生じます。自分が生み出すものではないので、人は信仰を誇ることができません。
救いは、救われた人自身の根底に影響を及ぼします。
以前は、仕事を誇りとしたり、自分の力を誇っていたかもしれません。でも、誇ることのできない信仰によって救われると、その人は、それらの様々な誇りも取り除かれていきます。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
[編集後記]
企業のパソコンや、IoT機器への不正アクセスに関するニュースを時々見ます。 不正アクセスすることが、実はそんなに難しくはないのかな、と思います。
個人でも注意が必要なようです。 家庭で使うWi-Fiルーターなどの暗号化キーや暗証番号は、初期設定のままではなくて、複雑なものに変更したほうがいいそうです。 一応、我が家では、そうして使っています。
(yn)
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ ◇ 発行者:e聖書ネット ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
|