■2019年7月10日
e聖書メールマガジン (7/10)
e聖書ネット メールマガジン (2019. 7.10)
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ ・配信の解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」から ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
【聖書の言葉】 また、自分が幼い日から聖書に親しんできたことをも知っているからです。この書物は、キリスト・イエスへの信仰を通して救いに導く知恵を、あなたに与えることができます。(テモテへの手紙二 3:15)
聖書が人に良いものを与えることができるのは、「キリスト・イエスへの信仰を通して」です。聖書自体が、人に良いものを与えることができるわけではありません。
そのキリスト・イエスへの信仰は、テモテの場合、「その信仰は、まずあなたの祖母ロイスと母エウニケに宿りましたが、それがあなたにも宿っている」、と言われています。
テモテは、先にキリストを信じていた祖母と母を通してキリストに触れ、彼自身もキリストを信じるようになったのでしょう。
聖書に親しむことは有益です。それと同時に、先にキリストを信じた人たちとの交わりがあると、その有益さは増し加わることでしょう。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
[編集後記]
近頃、出かけるときには必ずスマホは持ちますが、財布を忘れることがあります。
それで何か対策はないかと調べていたら、スマートタグというのがあるのを知りました。 これを財布に付けておくと、財布を忘れたとき、スマホが教えてくれるそうです。
まずは、忘れないように自分で気を付けることでしょうね。 でも、急いでいるときなど、ついうっかり、ということはあるわけです。 そんなときの備えとして、役立ちそうです。
(yn)
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ ◇ 発行者:e聖書ネット ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
|