■2019年7月17日
e聖書メールマガジン (7/17)
e聖書ネット メールマガジン (2019. 7.17)
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ ・配信の解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」から ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
【聖書の言葉】 キリスト・イエスの囚人パウロと兄弟テモテから、わたしたちの愛する協力者フィレモン、姉妹アフィア、わたしたちの戦友アルキポ、ならびにあなたの家にある教会へ。(フィレモンへの手紙1,2節)
パウロはこの手紙を、「福音のゆえに監禁されている間」(同13節)に書きました。パウロはその時、ローマで監禁されていたのです。そして、その自分のことを「キリスト・イエスの囚人」と言っています。
自分がキリストの囚人だということは、キリストを権威者として認識し、その方に服従するということです。パウロにとって、監禁されることはキリストに服従する中でのことだったのでしょう。
この地上に、キリストの権威が及ばない場所と時間はありません。
自分が今置かれている状況が良くても悪くても、それがキリストの権威の中にあることを認識すると、気持ちが違ってきます。キリストの権威のもとで謙遜になり、落ち着きを保ち、前向きな気持ちになっていきます。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
[編集後記]
新しく翻訳された、聖書協会共同訳の聖書を読み終えました。 読みやすい日本語でした。
聖書協会共同訳は、今は中型(引照と注付き)だけですが、9月以降には、他の種類も発売になるそうです。
(yn)
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ ◇ 発行者:e聖書ネット ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
|