■2019年7月31日
e聖書メールマガジン (7/31)
e聖書ネット メールマガジン (2019. 7.31)
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ ・配信の解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」から ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
【聖書の言葉】 愛する人たち、わたしたちが共にあずかる救いについて書き送りたいと、ひたすら願っておりました。・・・(ユダの手紙3節)
ユダは、すでに救いにあずかっている人たちに、救いについて書き送りました。
つまり、聖書で教えられている救いは、イエス・キリストを信じて救いにあずかったら、もう必要ではない、というものではないわけです。救いにあずかったなら、その救いに留まって生きていくのです。
それは、イエス・キリストを信じる信仰の上に、救われた自分自身を築き上げることです。(同20節参照) また、イエス・キリストを通して、神さまを賛美することです。(同24,25節参照)
聖書の救いは、救いにあずかった人のその後に、深くかかわり続けていきます。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
[編集後記]
先日、職場の健康診断を受けました。 結果は、まだ来ていません。
日ごろから、わりと健康的な生活を心がけているし、体の不調も特に感じていません。 だからこそ、定期的な健康診断が大切なのだと思います。 自分は大丈夫!という油断が危ないですから。
(yn)
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ ◇ 発行者:e聖書ネット ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
|