■2019年8月7日
e聖書メールマガジン (8/7)
e聖書ネット メールマガジン (2019. 8. 7)
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ ・配信の解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」から ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
【聖書の言葉】 何事でも神の御心に適うことをわたしたちが願うなら、神は聞き入れてくださる。これが神に対するわたしたちの確信です。(ヨハネの手紙一5章14節)
「願う」とあるのは、神さまへの祈りです。祈りは、神さまと交わろうとするときの、一つの手段です。
神さまを信じるようになった頃は、どう祈ってよいのかわからないものです。とにかく自分の心にあることを神さまに伝える、という感じだと思います。
それが、神さまとの交わりを積み重ねる間に変わってきます。「神の御心に適うことを・・・願う」ことが、祈りに加わってくるわけです。その一方で、自分の心に適うことを願う祈りは、減ってくるでしょう。
神さまの御心に適うことが何か?それを知る方法は、キリストを知ることです。キリストは、神さまの御心に適うことを行われたからです。(ヨハネによる福音書8章29節参照)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
[編集後記]
「キリスト教書店大賞」というのがあるそうです。 今年は、『わたしはよろこんで歳をとりたい』が選ばれていました。 ドイツの著名な神学者が、自らの老いを見つめて書いた本だそうです。
私も、よろこんで歳をとりたいです。 今をよろこんで生きることが、それにつながるような気がします。
(yn)
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ ◇ 発行者:e聖書ネット ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
|