■2019年8月14日
e聖書メールマガジン (8/14)
e聖書ネット メールマガジン (2019. 8.14)
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ ・配信の解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」から ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
【聖書の言葉】 あなたがたに書くことはまだいろいろありますが、紙とインクで書こうとは思いません。わたしたちの喜びが満ちあふれるように、あなたがたのところに行って親しく話し合いたいものです。(ヨハネの手紙二 12節)
書くことはまだいろいろあったにも関わらず、ヨハネはそれらを書きませんでした。
なぜか? ヨハネは、「わたしたちの喜びが満ちあふれる」ことを願っていたからです。手紙では、書き送った方も、それを受け取った方も、喜びが満ちあふれるほどにはならないのでしょう。
喜びが満ちあふれるようになるのは、「親しく話し合」うことによります。キリストを土台とする同じ信仰に沿って、親しく話し合うわけです。
聖書も紙とインクで書いてあります。聖書のメッセージは良いものなので、それを読むことは有益です。それに加えて、親しく話し合って喜びが満ちあふれている人たちの、その雰囲気に触れることも有益です。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
[編集後記]
近頃、車を運転していて、レンタカーを見かけることが増えてきました。 「わ」か「れ」のナンバーがレンタカーですね。 普通車が多いですが、高級車や商用車も見かけます。 今頃は、ネットでも予約ができるようです。 手軽で利用しやすくなったのでしょうね。
以前は、マイカーを持つことが喜びだったり、ステータスだったと思います。 マイカーという言葉も、もう古くなってきているのかもしれません。
(yn)
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ ◇ 発行者:e聖書ネット ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
|