■2019年10月9日
e聖書メールマガジン (10/9)
e聖書ネット メールマガジン (2019.10. 9)
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ ・配信の解除は下記でできます。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」から ・連絡先:mailmagazine@e-seisho.net +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
【聖書の言葉】 皆さんのうちのある詩人たちも、『我らは神の中に生き、動き、存在する』 『我らもその子孫である』と、言っているとおりです。(使徒言行録17:28)
ある詩人たちが、「我らは神の中に生き、動き、存在する」と言っています。ちなみに他の翻訳では、これはパウロの言葉になっています。いずれにしても、現実はこうである、という意味が込められています。
神さまは、「すべての人に命と息と、その他すべてのものを与えてくださる」(同25節)方です。私たちは、この神さまから命とすべての必要を与えられて、生き、動き、存在しているわけです。
ところで、パウロがここで本当に伝えたかったことは、救い主であるイエスさまの復活(同18,31節参照)です。それは、神さまが「世界の始まる前から定め」(コリントの信徒への手紙一2:7)ておられたものです。
私たちの命と存在は、イエスさまを復活させて救い主となさった神さまの中にあります。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
[編集後記]
後回しにしないで、すぐにやるのが良いと考えていました。 でも、何でもかんでもすぐにやろうとすると、気持ちに余裕がなくなるし、体がもちません。
今は、後回しにできるものは、後回しにするようにしています。 それで、気持ちと体が楽になって生活に余裕ができた気がします。
うちの犬は、体をタオルで拭かれるのを後回しにしようとします。 でもオヤツにつられて、つい拭かれてしまっています。
(yn)
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ ◇ 発行者:e聖書ネット ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
|