■2020年6月24日
e聖書メールマガジン (6/24)
e聖書ネット メールマガジン (2020. 6.24)
───────────────────── ※メルマガ受信の【解除】はこちらから。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」 ─────────────────────
《聖書の言葉》 しかし、私たちの救い主である神の慈しみと、人間に対する愛とが現れたとき、(テトスへの手紙 3章4節)
神さまの、私たちに対する慈しみと愛は、見て、触れて確かめることができません。その形がないものを、キリストが現されました。それは十字架においてです。キリストの十字架の死は、私たちに神さまの慈しみと愛を確かめさせてくれるものです。
以前も神さまは、御自身の憐れみと愛を表されました。イスラエル民族を奴隷から解放したり、その後、彼らの背きを赦すことなどを通してです。そして、ついに十字架のキリストにおいて、神さまの私たちに対する慈しみと愛は十分に現されたのです
聖書を読み、祈っているとき、あるいは日常のふとした時に、神さまの慈しみや愛が心に入ってくることがあるでしょう。ただその感覚は、そのままだと次第にあやふやになっていきます。
そこで、十字架のキリストが私たちに必要となります。その神さまの慈しみと愛の感覚が、十字架のキリストと結びつくと、それは確かで鮮やかな永遠のものとなります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[編集後記]
犬には狂犬病の他にも病気があります。 そして狂犬病予防接種のように、混合ワクチン接種があります。
うちの犬も先週、その混合ワクチンの接種をしました。 その際に体重測定したところ、なんと3か月前に狂犬病予防接種したときより、1s増えていました。 もともと10sだったので、10%の増加です。 50kgの人が、55kgになったようなものです。
というわけで、ゴハンとオヤツを制限してダイエット開始です。 私は体重を測っていないので、うちの犬だけダイエットして(させられて)います。
(yn)
───────────────────── ◇ 発行者:e聖書ネット(mailmagazine@e-seisho.net) ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 『聖書 聖書協会共同訳』(c)2018日本聖書協会 ─────────────────────
|