■2020年8月19日
e聖書メールマガジン (8/19)
e聖書ネット メールマガジン (2020. 8.19)
───────────────────── ※メルマガ受信の【解除】はこちらから。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」 ─────────────────────
《聖書の言葉》 義の道を知りながら、伝えられた聖なる戒めに背くよりは、その道を知らなかったほうが、彼らにはまだよかったのです。(ペトロの手紙二 2章21節)
「彼ら」は、神さまが自分を救ってくださった「義の道」を知っていました。それなのに、神さまを愛し、隣人を愛するという、「聖なる戒め」に背いていました。本当は、そうなってはいけないわけですね。
「義の道」と「聖なる戒め」について、考えたいと思います。ちなみに、「その道を知らなかったほうが、彼らにはまだよかった」という理由は、「その人たちの後の状態は前よりも悪く」(同 20節)なるからです。
「義の道」の中心はキリストです。キリストは、すべての人を救うため、身代わりとなって十字架にかかりました。そして復活しました。自分が救われた「義の道」を知る人は、このキリストを知る人です。
「聖なる戒め」に従うことは、「義の道」を知る人に向けられています。その戒めに従うのは、キリストを自分の土台として生きるからです。この「聖なる戒め」は、「義の道」を知った人の歩むべき、まっすぐな道です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[編集後記]
我が家にはエアコンがありません。 さすがに日中は暑いですが、夜は過ごしやすくなります。 でも年々、暑さが増してきているように感じます。
私自身も、年々若さからも遠ざかっていきます。 昨年までは平気だった日中の草刈りも、今年はちょっと辛かったです。
来年は健康のため、エアコン設置を考えてもいいかもしれません。 熱中症に要注意です。
(yn)
───────────────────── ◇ 発行者:e聖書ネット(mailmagazine@e-seisho.net) ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 『聖書 聖書協会共同訳』(c)2018日本聖書協会 ─────────────────────
|