■2020年12月16日
e聖書メールマガジン (12/16)
e聖書ネット メールマガジン (2020.12.16)
───────────────────── ※メルマガ受信の【解除】はこちらから。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」 ─────────────────────
《聖書の言葉》 これらのことが書かれたのは、あなたがたが、イエスは神の子メシアであると信じるためであり、また、信じて、イエスの名によって命を得るためである。(ヨハネによる福音書20章31節)
「命を得る」とあります。その命は、もともと持っている命とは別の、性質が異なる新しい命です。その命を得ると、もともとの命と、二つの命を持つことになります。そして、どちらの命を土台として生きるのかを選ぶことになります。
その二つの命の違いは何か、イエスさまの次の言葉から分かることがあります。「渇いている人は誰でも、私のもとに来て飲みなさい。私を信じる者は、聖書が語ったとおり、その人の内から生ける水が川となって流れ出るようになる。」(同7章37,38節)
「渇いている」とありますが、もともとの命で生きていると、人は渇きます。心の空虚さとでも言えるでしょうか。それに対して「内から生ける水が川となって流れ出る」とあります。新しい命で生きるとき、その人は心の渇きは癒され、さらに内から流れ出る命を持ちます。
この新しい命が私たちにもたらされるのは、メシア(救い主)であるイエスさまによってです。私たちがその命を得られるようにと、イエスさまは、御自身の命を捨てられました。(同10章7-18節参照)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[編集後記]
今年はオンラインとかライブ配信で、クリスマスのイベントが行われることが多そうです。 例年とは違いますが、今年のクリスマスシーズンも楽しく過ごせればいいなあと思います。
ちょうど今日16日は、広島三育学院のクリスマスコンサートがライブ配信されるようです。 午後6時30から、こちらから見られるようです。 https://www.youtube.com/watch?v=sqGD2kqX390&feature=youtu.be
ちなみに広島三育学院は、私の妻と子供たちの母校です。 当メルマガを発行しているe聖書ネットと、関連のある学校でもあります。
(yn)
───────────────────── ◇ 発行者:e聖書ネット(mailmagazine@e-seisho.net) ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 『聖書 聖書協会共同訳』(c)2018日本聖書協会 ─────────────────────
|