■2021年2月24日
e聖書メールマガジン (2/24)
e聖書ネット メールマガジン (2021. 2.24)
───────────────────── ※メルマガ受信の【解除】はこちらから。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」 ─────────────────────
《聖書の言葉》 よく言っておく。誰でもこの山に向かって、『動いて、海に入れ』と言い、心の中で少しも疑わず、言ったとおりになると信じるならば、そのとおりになる。だから、言っておく。祈り求めるものはすべて、すでに得られたと信じなさい。そうすれば、そのとおりになる。(マルコによる福音書 11章23,24節)
これは、弟子たちへのイエスさまの言葉です。祈り求めるものは、たとえ山が動いて海に入ることでさえ、そのとおりになるというのです。
祈り求めるのは、神さまに向かってです。また、祈り求めたことを実現してくださるのは、神さまです。ですから、祈り求めることは、神さまと結びついています。
山が動いて海に入るという奇跡的な出来事に、どうしても心が引き付けられます。でも、祈り求める際に大切なのは、神さまとの結びつきを意識することです。
もし、神さまとの結びつきを意識しないで、つまり、自分自身の願望で祈り求めたとしたら、その祈り求めたことは実現されないでしょう。(ヤコブの手紙4章3節参照)
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
[編集後記]
最近、サステナブルという言葉をよく聞きます。 持続可能な、とか、ずっと続けていける、という意味だそうです。 今のままだと地球の持続が不可能だから、持続可能なように社会を変えていこう、ということですね。
我が家では、犬が元気を持続できるように、ドッグフードやおやつに気を使っています。 私自身も、放っておくと持続不可能に陥るので、より良く持続されるように聖書を読んでいます。
(yn)
───────────────────── ◇ 発行者:e聖書ネット(mailmagazine@e-seisho.net) ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 『聖書 聖書協会共同訳』(c)2018日本聖書協会 ─────────────────────
|