■2021年5月26日
e聖書メールマガジン (5/26)
e聖書ネット メールマガジン (2021. 5.26)
───────────────────── ※メルマガ受信の【解除】はこちらから。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」 ─────────────────────
《聖書の言葉》 私のこの命令は、清い心と正しい良心と偽りのない信仰とから出て来る愛を目標としています。(テモテへの第一の手紙 1章5節)
パウロは、「愛を目標としています。」と書いています。パウロは、この言葉通りに生きた人でした。でも、以前は違いました。「私は、かつては冒瀆する者、迫害する者、傲慢な者でした・・・」(同 1章13節)と書いています。
かつてのパウロも、愛を否定したり、愛を目標としていなかったわけではないでしょう。でも、その実際の生き様は、愛とはかけ離れたものになっていました。
「愛を目標としています。」が、その通りの生き様になるポイントがありそうです。パウロは、「私は、・・・憐れみを受けました。私たちの主の恵みが、キリスト・イエスにある信仰と愛と共に満ち溢れたのです。」(同 1章13,14節)と書いています。
神さまの憐れみを受けること、神さまの恵みに満ち溢れることは、神さまの愛に触れることです。この神さまの愛に留まって、私たちも愛を目標として生きていく者とされていきます。
(上記で、もしかしたら「冒?」などと表示されることがあるかもしれません。「冒とく」の「とく」が、機種依存文字のためです。)
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
[編集後記]
梅雨に入って、洗濯物の部屋干しに苦労しています。 色々やってみて、わりと良かった方法があります。 扇風機と除湿器を使います。 まず扇風機を首振りにします。 その扇風機の後ろに、除湿器を置きます。 すると、除湿器の乾いた風が、扇風機に吸い込まれて洗濯物全体に広がります。 タイマーを利用すると、電気代を無駄に使わなくて済みます。
いろいろ考えたり試したりするのは、頭を使う良い機会になりますね。
(yn)
───────────────────── ◇ 発行者:e聖書ネット(mailmagazine@e-seisho.net) ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 『聖書 聖書協会共同訳』(c)2018日本聖書協会 ─────────────────────
|