■2021年10月27日
e聖書メールマガジン (10/27)
e聖書ネット メールマガジン (2021.10.27)
───────────────────── ※メルマガ受信の【解除】はこちらから。 https://e-seisho.net の「メルマガ」 ─────────────────────
《聖書の言葉》 こういう者たちは、神を知っていると公言しながら、行いではそれを否定しているのです。実に忌まわしく、不従順で、どんな善い行いについても失格者です。(テトスへの手紙 1章16節)
「こういう者たち」の「行い」とは、不従順、無益な話し、人を欺くことです。それは、この世の欲を満たそうとしてのことでした。(同1章10,11節参照) 「神を知っていると公言しながら」、このように以前の生き方を続けるなら、「行いではそれを否定している」ことになります。
神さまを知ることは、キリストによって可能となります。キリストご自身が神であり、人となられた方です。キリストを見ることは、神さまを見ることです。キリストと神さまは、一つであられます。(ヨハネによる福音書14章1-14節参照)
人が、キリストによって神さまを知るときには、神さまの慈しみと、神さまの愛の現れを経験します。(テトスへの手紙3章4,5節参照) それは、その人にとって確かな出来事になります。
その出来事は、その人の内で、新しい行いの源となります。その人は、この世の欲を捨てて、慎み深く、正しく、敬虔に生きることに、熱心な者となることができます。(テトスへの手紙2章11-14節参照)
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
[編集後記]
朝晩は冷え込んで、冬になったかのようです。 なので、ストーブを引っ張り出してきました。 毎年のことですが、その真ん前を陣取るのは、うちの犬です。 ぬくぬくしながら寝ているその顔を見ていると、こっちもほっこりしてきます。
(yn)
───────────────────── ◇ 発行者:e聖書ネット(mailmagazine@e-seisho.net) ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 聖書協会共同訳:©日本聖書協会 Japan Bible Society , Tokyo 2018 ─────────────────────
|