■2021年12月29日
e聖書メールマガジン (12/29)
e聖書ネット メールマガジン (2021.12.29)
───────────────────── ※メルマガ受信の【解除】はこちらから。 https://e-seisho.net の「メルマガ」 ─────────────────────
《聖書の言葉》 さて、婦人よ、あなたにお願いしたいことがあります。私が書くのは新しい戒めではなく、私たちが初めから持っていた戒め、つまり、互いに愛し合うということです。(ヨハネの手紙二 1章5節)
「互いに愛し合う」という、ヨハネたちが「初めから持っていた戒め」があります。イエスさまは、「私があなたがたを愛したように、互いに愛し合いなさい。これが私の戒めである。」(ヨハネによる福音書15章12節)と、教えておられます。
他方、「新しい戒め」があります。イエスさまの愛に結びついていない戒めです。(ヨハネの手紙二1章7節 参照) 新しいものには興味がわき、心が惹かれます。でも、それがイエスさまの愛に結びついていなければ、私たちにとって益とはならないでしょう。
イエスさまに愛されているその愛を知ったなら、互いに愛し合って、イエスさまの愛を離れないことが大切です。もし、離れてしまったなら、互いに愛し合うという初めの行いをして、戻ることができます。(ヨハネの黙示録2章4,5節 参照)
私たちは、イエスさまの愛に結ばれて、互いに愛し合い、そして互いに愛し合って、イエスさまの愛に結ばれ続けます。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
[編集後記]
「なせばなりなさねばならずなるものをならぬは人のなさぬなりけり。」 こういう、活舌の練習の言葉があります。 これで活舌が良くなりますが、現実は、すべてが為せば成るわけではありません。
今年一年、できなかったことがたくさんあります。 努力すれば、すべてできたわけではなくても、努力したかな?と振り返ることは必要かもしれません。
(yn)
───────────────────── ◇ 発行者:e聖書ネット(mailmagazine@e-seisho.net) ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 聖書協会共同訳:©日本聖書協会 Japan Bible Society , Tokyo 2018 ─────────────────────
|