■2022年1月12日
e聖書メールマガジン (1/12)
e聖書ネット メールマガジン (2022. 1.12)
───────────────────── ※このメルマガの【解除】はこちらから。 https://e-seisho.net の「メルマガ」 ─────────────────────
《聖書の言葉》 ですから、私たちの主を証しすることや、私が主の囚人であることを恥じてはなりません。むしろ、神の力に支えられて、福音のために、苦しみを共にしてください。神が私たちを救い、聖なる招きによって呼び出してくださったのは、私たちの行いによるのではなく、ご自身の計画と恵みによるのです。この恵みは、永遠の昔にキリスト・イエスにあって私たちに与えられ、(テモテへの手紙二 1章8,9節)
ここには、救われることは、自分の「行いによるのではなく」、神さまの「計画と恵みによる」とあります。救いは、私たちが、自分でつかみ取るものではなく、神さまの御手の内で与えられる恵みです。
そのようにして救われたなら、その後も同様にして生きていくわけです。自分で計画し、実行して生きていくのではなく、神さまの御計画に心を向け、そこに自分を合わせます。また、神さまの恵みを常に見ながら生きていきます。
この手紙を書いたパウロは、キリストを宣べ伝えたために捕らえられ、囚人となっていました。このことをパウロは、恥じとは思っていませんでした。むしろ、前向きに受け止めて、自分を「主の囚人」と呼んでいます。
自分の行いによる人生は、不安定です。自分自身が不安定だからです。神さまの御計画と恵みによる人生は、前向きに安定します。神さまは、私たちの益を考えてくださっていて、このことは永遠の昔から変わらないからです。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
[編集後記]
歩道に雪が積もってガタガタになっているところがあります。 うちの老犬は、そういうところは歩けないので、私が抱っこします。 12sを抱っこして雪道を歩くのは、とてもいい私の運動です。
うちの犬は、歩く距離が減っても食欲は旺盛なので、体重が増えそうです。 私の妻も、同じような傾向にありそうです。 私はというと、自転車通勤が徒歩通勤になっていることもあるので、大丈夫だと思います。
冬はもう少し続きます。 良い体調を保っていきましょう。
(yn)
───────────────────── ◇ 発行者:e聖書ネット(mailmagazine@e-seisho.net) ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 聖書協会共同訳:©日本聖書協会 Japan Bible Society , Tokyo 2018 ─────────────────────
|